見出し画像

#7 ワクチン接種までの道(1回目接種)

先日、大規模接種センターでのワクチン接種予約を完了しましたが、昨日(8月6日)に1回目の接種を終えましたので、接種後の状況も含めて記載します。

接種会場までどうやっていこうか・・・

接種会場は大手町の大手町合同庁舎3号館というところです。

スクリーンショット 2021-08-07 11.20.57

東京メトロの竹橋駅、大手町駅、更にJR東京駅からも徒歩圏内に位置していますが、暑いことももあり、そして道に迷うことも嫌でしたので、JR東京駅からのシャトルバス(無料)を利用しました。

シャトルバスは、えっ「はとバス」⁉

シャトルバスはJR東京駅丸の内南口・はとバス乗り場から出ているようですので、まずはJR東京駅丸の内南口に行きました。

画像2

改札を出た所に早速案内がありました。矢印通りにすすむと・・・

画像3

はとバスの乗り場近くに到着し、矢印通りに進みます。

画像4

えっ!はとバス?

シャトルバスは「はとバス」が活用されています。もちろん、都バスや東急バスといった一般のバスも活用されていますが、私が乗ったのは「はとバス」で、人生初乗車。ちょっとした観光気分です。

画像5

皇居もバッチリみれました。そしてオリンピックのや緊急事態宣言の影響もあってか、人がいない。

画像6

はとバス車内はアクリル板もあり、感染対策はバッチリです。

いよいよ接種会場に

約10分程度でバスが接種会場脇に到着します。バスの降車場からは2, 3分歩きます。

画像7

そして入り口に。

画像8

ここからは写真撮影ができなかったので、流れだけ書きます。

接種の流れ

1) 窓口で受付です。体温チェックが行われ、以後、接種票、問診票、身分証明書のチェックがあります。

2) 問診票に記入します(事前に記載して持参するのが良いと思います)先程の体温は別途書きますので、この場面での記載は不要です。

3) 案内の方に従って接種会場まで案内されます。途中エレベーターに乗り、接種会場いよいよ接種会場に入ります。

4) 問診票の内容のチェックを行います。この時に、先程の窓口で計測した体温を記入します。

5) 医師の診察があります。アレルギー有無などを確認し、接種後の待機時間の設定(15分、30分)、接種の腕(右左)の選択があります。私の場合は、特にアレルギーはないので15分、利き腕ではない左に接種することになりました。

6) 接種場所に入ります。横向きになり袖をまくって左腕を出します。腕はだらんと下げて接種します。特に痛みもなく、一瞬で終わりました。

7) 接種票に接種した旨の記載と、次回の予約受付を実施します。私は次回、9月3日(金)となりました。

8) 待機場所で15分待機します。若干、接種した左腕が200〜300gくらい重くなった感じを受けましたが、それ以外は特に変化はありません。本を読みながら15分待ちます。

9) 何事もなかったので、待機場所から退出し、接種完了です。

接種会場をでる

接種会場を後にして、東京駅へのシャトルバスの乗車のりばへ移動します。

画像9

バスのりばまで行こうとしたら・・・

画像10

東京メトロの竹橋駅が目の前に。時間節約のため、東西線を利用して帰宅しました。

1回目の接種を終えて

接種会場には沢山の係員がいらっしゃいました。そして迷うことなく、スムーズに接種を終えることができました。沢山の方々がワクチン接種を支えていることを実感しました。

関係されている方々には改めて感謝致します。

接種翌日の状況

若干摂取した左腕が筋肉痛で、腕が上がらないですが、しばらく40肩だと思って過ごします。それ以外は至って元気です。

次回は9月3日の2回目接種について報告します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?