見出し画像

わかってもらえないのは当たり前

本当の私とは何?

私のことを周りは理解してくれない。

相手が何を考えているのかわからない。

私たちは、自分のことも他人のことも大して理解できていませんし、周りに理解されていません。

それは様々なバイアスによるもので、決して冷たいわけでも、嫌われているわけでもありません。

そのバイアスを理解していないと、傷つき、人と関わることが怖くなります。

まずは人間関係における2つの誤解を知りましょう。

  1. 人が客観的に見てくれているという思い込み

  2. 自分が見ている自分と同じように、他人も見てくれているという思い込み

私たちは、自分が言いたいことなどを表現できていません。

周りに自分の考えや思いなどが伝わっていないのです。

それなのに第一印象のイメージは強く、そのイメージはなかなか変わることはありません。

もし第一印象を変えたいのであれば「そこまでやるのか?」と思うくらい表現しなければ、他人の持っている自分への印象を変えることはできません。

例えばあなたが遅刻する人と印象をもたれた場合、遅刻しないようになっても、周りは遅刻する人という印象のままだと思います。

もしその印象を変えたいのであれば、毎日1時間早くきて作業をするくらいのことをしばらく続けることで、ようやく遅刻する人から、誰よりも早く来て作業をしている人になれるのです。

このくらい極端にしなければ、一度持たれた印象を変えることなどできないのです。

印象とは、相手の色眼鏡(バイアス)で勝手に持たれるものなのです。

ですが、その色眼鏡の特徴を活かせば、自分の印象を作ることができます。

まずは人を判断する3つの色眼鏡を紹介します。

  • 信用レンズ
    初対面でまず判断することは「信用できるのか?」「敵か味方か」ということです。
    相手が目を合わせるのか、微笑むのか、うなづくのかなどで、温かみのある人なのか判断します。

  • パワーレンズ
    権威、地位、収入などパワーがある人は、他人をきちんと認識しようとはしません。
    忙しく、他人を知る必要がないのです。
    唯一他人を理解しようとするのは、自分の目標達成にその人が必要なときだけです。

  • エゴレンズ
    大抵の人たちは、自分は平均より賢いと思いがちです。ということは、半数の人が平均以下なのに上だと勘違いしているのです。
    実際は自分が思うほど、周りの人はあなたを魅力的だとは思っていません。この認知のズレが誤解と悲しみを生みます。

このようなバイアスが認知を歪めてしまいます。

これは誰にでも起こり得ることで、偏見や思い込みはなくすことができません。

しかし、この自動思考で判断される中で、相手に考える機会を与えることができたら、あなたの印象を変えることができるのです。

ただ相手に考えてもらうには、すごく注意を引く必要があります。

結局、第一印象が大事であるということです。

バイアスを理解して、自分の第一印象をよくすることが必要です。

性別、出身、学歴、容姿、趣味などで、私たちは勝手に人をカテゴライズして、安心しています。

これは無意識であり、本能とも言えるでしょう。

本当の私を理解してもらうことは不可能かもしれませんが、良い印象を持ってもらうことはできます。

日頃の振る舞いを変えることで、あなたへの印象を変えることができます。

まずは目を合わせ、笑顔でうなづくところから始めてみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?