マガジンのカバー画像

SHCで学んだこと

7
スポーツヒューマンキャピタルを受講して学んだこと。
運営しているクリエイター

#推薦図書

アメリカ的であってアメリカ的でないMLS

今週末に「MLSから学ぶスポーツマネジメント」の著者である中村さんのクラスがあるので、書籍で予習。 MLS中心の内容なので、普段野球界隈にいると手に取らない書籍なのですが、アメリカのスポーツビジネスについて理解する上でとても多くの学びがあります。 MLSは1996年に創設したアメリカのプロサッカーリーグ。 多くのプロリーグと同様に創設当時はビジネスとして困難な時期もありましたが、2017年の平均観客動員数は22,106人。 同年、特にアトランタを本拠地にするユナイテッ

人生設計に戦略が必要な理由

スポーツヒューマンキャピタルでは21冊の課題図書、推薦図書を指定しています。 サッカーやスポーツビジネスに関するものだけではなく、一般的なビジネス書も含んでいて、受講期間内の読破を目指して最近は毎日一定の時間を読書に費やしています。 セミナーの受講と同様に、読んで満足することのないよう、きちんと理解して学んだことも確実に身につけるために、noteにまとめていきます。 今回読んだのはLIFE SHIFT。 3年前に日本語訳が発刊されましたが、今でも書店では積まれて陳列さ