見出し画像

三日坊主の読書術

はじめまして、発達障害グレーゾーンストックイラストレーターWEBライターなぶこです。

私は読み終わっていないのに他の本を買ってしまう(読んでいない本がいっぱいある)、他の本を読み始めては途中でまた別の本を読み始めてしまう、という悩みがありました。

この記事は、私と同じように「読みたいのに本を読めない」「忙しくて本を読む時間が取れない」という方にもおすすめの方法です。


読書する女性

5分間なら、毎日続けられる

三日坊主の私でも、タイマーを使って5分間なら、毎日読書を続けられました。
1日たったの5分の読書でも、1週間では35分1ヶ月では2時間30分の読書量になります!

この方法をおすすめする理由

この方法をおすすめする理由は、どんなにめんどくさがりやで集中力がなくても(私がそうです)、「5分ならやってみようかな」と挑戦するハードルが低く、誰でも気軽にチャレンジできるからです。


積み上げられた本

やることリストとタイマー

私は前日にやることリストを作っておき、朝食後に読書すると決めています。忘れてしまったらまた次の日にしてもかまいません。


ダイソーの電子メモパッド。前日にやることをメモし、終わったらチェックを入れる



タイマーを5分セット
して読書アプリを開き(または本を開く)、読書を始めます。その間は他のことをしないと決めます。

タイマーはスマホのタイマーでもキッチンタイマーでも大丈夫ですが、音か光で終了がわかるものがベストです。

この方法で三日坊主の私が2週間続いています。ちなみに今現在はAIの画像生成の本を読んでいます。


時計にもなるタイマーで、普段は時計として磁石で貼り付けて使用


このタイマーは音の大小が選べて、消し音で光でのお知らせもできる


まとめ


読書を1日5分から始めることは、気軽にチャレンジできて失敗しにくいですし、気が散って5分すらできなくても、「また次回やろう」と思えます。

また、1日5分の読書すると「三日坊主でも続けられた」という小さな成功体験が得られます。

この方法は読書以外に、例えば軽い運動語学を勉強するなどの行動にもおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?