見出し画像

「3つの時間軸」自分の大事なものの見つけ方

「最近、ガサガサしている」

自分と毎日が、ガサガサしている。と感じていた。

いつからだろう。
茶葉から紅茶を、淹れていなかった。
いつ茶葉をきらしたのか、覚えていない。

ベランダに出て、朝日を見ることもしていなかった。

写真も撮りに行っていなかった。

チケットは買ったのに、イブサンローラン展に行けていない。

パソコンの前に長時間座っている割には、サービスの紹介ページも、noteもインスタもできていなかった。


大事なものを、大事にできているとき、人は心が満たされる

人は、「大事なものを、大事にできているとき、満たされる」と思う。

仕事だけしていれば、最高に幸せ!と思う人も、いるだろう。
行動、成果、お金が一番大事という人もいるだろう。

仕事も、行動も成果も大事だけど、
多くの人が「大事なものはそれだけじゃない」はずだ。

例えば、私は、
紅茶もティーポットを2つ用意して、茶葉から淹れたい。

最後の一滴のゴールデンドロップを待っていたい。


眩しい朝日も浴びたいし、自転車で風を肌に感じたい。と思っている。

なのに、できていなかったな・・・
疲れがたまり、生活と心がガサガサしてから気づくことが多い。

3つの時間軸で見つける、大事なこと


私たちは「大事なもの」と言われると、
仕事、人間関係、スキルアップ、お金、などが頭に浮かびがちです。

プラスして、3つの時間軸で「大事」を考えると、より満たされた毎日になると思う。

小・・・毎日、大事にしたいこと。もの。感覚。
例えば、コーヒーの香りを感じたい。ふかふかなタオルが好き。

中・・・中長期的。仕事、人間関係、お金、趣味、働き方、学びなどで大事にしたいもの。こと。
例えば、未来を共有できる人間関係を大事にしたい。

大・・・長期的。人生の目的地。ゴール。
例えば、30年40年先の自分の姿。叶えたいこと。夢。長い時間軸でやってみたいこと。

「小⇒中⇒大」で「大事」を見つけていくと、見つかりやすい。

「自分の中の小さな感覚」「好き」は自分の価値基準になっていく。

価値基準がハッキリしてくると、価値観も明確になる。

価値観が明確になると、仕事や人間関係で大事にできることが増える。

大事にしたいものを、「誰に対して」「どうやって」と広げていけば、起業や複業にもなる。

「いつまでに、どれくらいの人数にひろげていくか」を考えることは、人生のゴールにもなる。


「自分の大事にしたいものは、何だろう?」
「私の場合はどうだろう?」という方のために、「自分の中の好きがわかる」メルマガと体験セッションを準備中です。ぜひnoteのフォローしてお待ちください。
インスタ、ツイッターでも発信しています。
Instagram https://www.instagram.com/nagayama_riko
X(Twitter)https://twitter.com/riko_nagayama

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?