#192日後にギターでライブ7 10年後の妄想?

最近お気に入りのバンド?さん。楽しく激しく時には切なく聴けるサイコー!これ聴きながら書くぜ!


最近何かと忙しいというか、やる事沢山やなーと勝手に自滅してるというか、なんかそんな感じだが、今日もちゃんと一歩前進できたので良し。


やる事、積み本消化読書に付箋剥がしノートメモ取り、日々の継続(ドラム打ち込み、ドラム基礎練、ドラム曲練)、ドラム曲覚え、ギター曲覚え笑、メシ食う、10年後の未来を妄想する。


んがー!となりながら↑の心情をつづった?本日のドラム打ち込みがこちら。うん、没やなって感じだが継続ができたので良し!


とりあえず今日やった事、起きる、3冊借りてる本のうち2冊しか読んでないけど返却して新しい本借りるかーと図書館に行ったら休館日。

つまりめんどくて読んでない残り1冊を読めと言う事やな!と読み始めたら目から鱗落ちまくりさすが秋山眞人大先生!

これ読むの確か2回目だった気がしたのだが、前回と今回とで着目点が全然違うっつーのがまず面白い。MMCCとか前回メモったけどなに一つ身についてない笑

なかなかいいお値段になっとるやんけ

まだ読みはじめて半分だが、とりあえずなーるほど!と思ったのが、「言霊、数霊、金霊がある」「お金もいい紙と土から作ってるのだからもはやパワーストーン」というやつかな。

お金はエネルギーと言うのは知り合いからチラホラと聞いたりしてはいたが、やっぱそうなんやねと改めて思えた。パワーストーン感覚で感謝したりしながら扱っていく。

どこの馬の骨が触ったのかわからん紙幣はさっさと新札に両替。リスペクトできる方から頂いたお金(エネルギー)は大切にする。って人からお金をもらう事(ビジネス)やってないけど。


あと神社にお参りするときは金額より気持ちが大事という事だった。1円5円10円を金銀銅ですよと念じながらお賽銭投げ入れするのもいいらしい。俺はこれまで5円玉しか使ってこなかったのでそれイイネとなった。

神さまにもいい事ありますよーにーと思いながらのお参りも大事とか書いてあったかな?返報性の原理、これは意識というか非言語にもある、これを神さまにも使っていくという事ですな。



読書して帰宅して、↑のドラム打ち込みに2時間くらい苦戦して、ドラム基礎練、曲覚え、曲練、からのギターの曲覚え6日ぶりくらいにやった。

TABのある曲を3周、まったく弾けないが他の5曲を流しながらギターぺけぺけ…ってこれ前にやったやつやんこのままだと進歩しないな…

と言う事でカンペ的なのを作る。

曲が6個あります、その1個づつをさらに細分化、イントロ、A、B、…と書いていく。なるほど6曲が68パートに分割された!これを1つずつ攻略したらまた気が楽になる!よっしゃ明日から1個ずつ頑張る!


本の残り半分をカフェーで読みたかったが、俺には「10年後の未来を妄想する」という大仕事がある気がしたのでわざわざ栄のカフェにはいかず近所のスーパーで買った食材と酒でさっさと食欲を済ます。


では参りましょう(めんどくなってすぐ飽きます)


まずなんでこんな事しようと思ったのかと言うと、前回出てきた本さんの影響だな。

人は強くイメージしたものに向かって生きていく生き物。目を閉じてようが開けてようがイメージって脳に映るやん?じゃあより強くイメージしたものが叶えられるはずやん?みたいな事とか書いてあった気がする。これに感銘を受けた。

まあ潜在意識大事とか、無意識マジつええとか、〇年後の未来を考えましょうとか今までもよく見てきたやつなんですけどね。


さっき書いたギター曲覚え細分化みたいに10年後の将来というゴールまでの道のりも細分化したらええと言う訳ですな。


これをやらなきゃと思ったのがこの本を読み終えた2日前。


何が夢かなー

「やっぱドラムで成り上がったりドラマー増やしたりドラムテクニーク認定制度の制定をする事やろなー」と真っ先にカフェで思ったわけだが、カフェの帰りにマイマインドに降りてきたのはなぜか占い師的な未来の俺であった笑

そーいや霊視鑑定の先生(20女性)にも、めちゃくちゃ賢い最近出会った皆さんにも、占い師向いてんじゃね?と言われてきたっけ。

了解!ではドラムと、そういう人を一目見ただけであーこの人こういう人なんだなーみたいに見抜くやつやっていく方向にしよう。

これは街をウロウロしながらすれ違う人を見ながら練習できるので良し。

だがこれでは自分が今まで出会ってきた人物像に当てはめるという事しかできない。もっといろんな人に出会って色んな人パターンをインプットしといた方がイイのではないか?

そんな色んな人パターンを知るにはどうしたらよいか?

色んなグループに属したり色んな人と話したりする?働く?接客業?もうそういう仕事してる人のもとで働く?

いんや!働くのは無しだ。↑の本にも書いてあったが、「人生を変えたければ時間的に拘束されるものから捨てなさい」ともあった。働かない範囲で人に出会ったり練習したりしていく。

心理学、易、占星術、統計学、人間の性質を学ぶものとしていずれは聖書も!?勉強しとくのもいいのかも知れんな。最近ご縁のあったエホバさんともっと喋るのいいかも知れんな笑 時間と人生を搾取されまくると聞いておりますので入信は100パーないですけどね!


今日読んだ本の第六感を鍛える方法の1つに「周りからそういう人だと思われる事が大事」というのもあった。どうも!占い師みたいな事やってます!と言っていくだけでもいいかとりあえず。相談員、カウンセラー、ヒーラー、なんかイイのないかな。

あと「性欲を思い切り開放するか抑えつけるのが大事」ともあった。抑えつけすぎててつらすぎて今すぐにでも魔法使えそうな勢いなんですがどちらかと言うと開放したいです!

なんで睡眠欲と食欲だけ満たしたい時満たせるねん!


そうだ、俺は睡眠欲と食欲と同じくらいにもう一つの欲をいつでも満たせるようにしたいんだった。んー…全く想像できないというか何やったらいいかさっぱりわからへんな。禿げてるし。

そういういつでも満たせてる状態の人と仲良く成るのが近道?そういう方と仲良くなる未来お待ちしております!(他力本願)(細分化どこ行った)


「俺はドラムで成り上がるんじゃなくて、ドラムをさっさと辞めたいのではないか」と気付いた。


俺がドラムやっているのはたまたまドラマーが少なすぎるから、自宅に電子ドラムも置いてないようなやつが何故かちやほやされるから、それだからやってるっつうだけで。

さっさとドラマー増えてくれたら、俺が要らないくらいにバンド界隈盛り上がってくれたら、俺は毎日の練習が苦痛なのでやってないんですよね!(汗ダラダラ出て健康にいいから多分死ぬまでやる)


さっき書いた「人生を変えるには時間的に縛られるのを捨てましょう」

おいおいドラムさん思いっきり時間をつかさどってますよねワンツースリーフォーって笑

しかも毎日練習しなければ!と半ば強迫性障害な勢いで毎日練習!人との付き合いやランチタイムディナータイムも諦めとるし!(誘いがないのでノーダメージ!) これは捨てなければいけませんなー!


おつかれーぽいー!と捨てるのは簡単だが、そうじゃなくて円満に悔いのない感じで捨てたい。

俺って要らんかったんやな。って思えるようになってから去りたい。そのためにはまずドラマーが沢山の状態にならなければいけない。


つまり結局振出しに戻る。ドラムで成り上がる、ドラマー増やす、ドラムテクニーク認定制度の制定をするっていう笑


これ1万文字くらい、いや下手したら10万文字になりそうなので紙かテキストファイルに書いとこう。疲れて来たしキリがないし終わりがない作業だと思うのでやめます!


その未来のワシと題した紙かテキストファイルを毎日眺める、加筆修正をしていく、眺める、加筆修正をしていく、って毎日継続する事が強くイメージすることに繋がるのか?もはやドラムの練習ばりに重要な継続ごと爆誕か?


最近新しい継続始めましたとか100日後にとか増えすぎじゃありません?


これ見てる方居るかわからんけど、こんな感じで〇年後の未来を想像しては細分化して毎日、毎週、毎月、やる事を決めて継続頑張ってくだせえ!ではおやすみなさい日付変わって本日もいい事がありますよーに良い一日を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?