見出し画像

仕事の目標修正が必要 コーチングセッション(3月①)を受けて

砂嵐の砂漠の中に立ってるような感じです。目的地も現在地も見えないし、自分の姿もちゃんと見えない。

仕事における自分の目標に向かっていきたいけれど、今はそう出来ていない(モチベーションも低いので)、その目標で良いのか?変更する必要があるのかという疑念、目標が合っているならそこにどうやって向かっていけば良いの?みたいな感じで、いろんなことが目に入って影響されて分からなくなっている感じです。


目標は今のままでOKなのか

私には転職前に価値観に基づいて考えた仕事における目標があり、それを実現するために働こうと思っていました。その目標に近づくことが仕事における自己実現だからです。
この目標が叶えられないのではないか?という疑念と、「そもそも目標設定自体がまずいのでは?」という考えが出てきたので、ちょっと考えてみます。

【私の目標像】
①心身ともに健やかで楽しく働ける
②自分の役割を果たし学び続けられる
③チームでベストを尽くせる

この③の設定は「まずいかも」と最近思っていたよな~とセッションを受けて思い当たりました。①と②は自分で評価できるけれど、③は私以外の人たちの協力が必要で、まず前提として良いチームじゃないと無理だなと思います。

良いチームじゃないって思うことが職場であって、その時点でもう③に近づく、達成することに絶望に近い感情が湧いてきました。
「このチームに入りたくない」って思う時点で、終わったなという感じがしました。平たく言うと、人間関係です。

良いチームにするためにチームの一員として努力することも理屈では可能だけど、そもそも一緒のチームで働きたくないなと感じたことがありました。加えて、良いチームにするために働きかけようという気力が私にはまだなくて自分のことで精一杯です。
となると、③の達成ってとても難しいです。

チームでベストを尽くすには、前提条件がたくさんあって、それがクリアできた上での「チームでベストを尽くす」だよなと思いました。
チームメンバーがそれぞれの役割を果たせること、良好なコミュニケーションがとれること、目標を共有できることなど、いろんな要素を兼ね備えていないと難しい。

私1人で達成できるというとおこがましいけれど、あくまでシンプルに他の要素を入れずに評価できる目標設定にした方が働きやすくなると思いました。
目標設定は、評価しやすいまたは評価できるような設定にする、期限を切ることが大事だと思います。
価値観から考えた目標なので、間違いというか完全に諦めないといけない目標ではないけれど、他の2つと同列に扱うのは種類が違うので難しそうだなと思いました。

目標として置いておくなら、かなりハイレベルないろんなハードルを越えた先にある目標という位置づけです。

自己を満たす→他者を満たす

そこで思い出されたのが、上記の考え方です。
まずは自分のコップを満たして溢れて、他者を満たすというものです。順番が大切。
私は、今まで自分のことよりも自分が抜け落ちた他者を満たすための働き方をしていたので、そうではなくまず自分を満たそうというマインドに切り替えました。

「チームでベストを尽くす」は、自己を満たしたその先の他者を満たすに近い目標だと思います。これが達成されたら最高に幸せってレベルのハイレベルな目標だと気づきました。

修正が必要だと思ったけれど、ハイレベルな目標ということなら、そのまま置いておいても良いかもと思いました。ただ、1人で完結できない目標になってるので、1人で完結できるように出来そうなら、その方向で修正しても良いなと思います。


よろしければ、サポートお願いします。頂いたサポートは、おいしい紅茶で自分を癒すことに使います。