見出し画像

【読書録】人形館の殺人 綾辻行人

あらすじ

 父が飛龍想一に遺した京都の屋敷――顔のないマネキン人形が邸内各所に佇(たたず)む「人形館」。街では残忍な通り魔殺人が続発し、想一自身にも姿なき脅迫者の影が迫る。彼は旧友・島田潔に助けを求めるが、破局への秒読み(カウントダウン)はすでに始まっていた!? シリーズ中、ひときわ異彩を放つ第4の「館」、新装改訂版でここに。

感想

 久しぶりに館シリーズを読みました。今回はたまたま同じ趣向のミステリを続けて読んだたため、ネタバレありで感想を書こうと思います。未読の方はご注意ください。
 

 本作のは、主人公が精神疾患を患っている「信頼できない語り部」というのがトリックの肝となっています。また本編のストーリーに挟み込まれる形で犯人と思われる人物の視点の話があり、それがより一層ミスリードを促してきます。これまでに似たようトリックの作品は見たことがあるはずなのですが、かなり終盤まで見事に騙されました(笑)
 本作の犯人が多重人格者であるというトリックの元祖であると、あとがきで著者が言及していました。ちょうどこの1冊前に読んだ作品も全く同じ真相であったため、連続で読んだという偶然に驚きました。こういった偶然も読書の醍醐味の一つだと思います。もしかしてラザロの迷宮も人形館の殺人を意識して書かれたんですかね?綾辻先生がそして誰もいなくなったのオマージュとして十角館の殺人を書かれたように。そう考えると、ミステリの系譜が脈々と受け継がれている感じがしてとても感慨深いです。この時代に生きていてよかった!!  
 何とかして双子館の殺人が出るまでに館シリーズを読破しようと思います!
 今回はこの辺で終わりたいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?