レトロゲーム図鑑

レトロゲーム図鑑 簡単な説明や裏技などをまとめました。

レトロゲーム図鑑

レトロゲーム図鑑 簡単な説明や裏技などをまとめました。

マガジン

最近の記事

Lineスタンプ制作をして感じた事

①制作依頼を受けるという事【うさぎのマロンちゃん】 知り合いからLineスタンプ制作の依頼を頂きました。飼っている、うさぎのスタンプを制作して欲しいとの事… 何枚か送られてきた写真を参考にキャラクターを考えていきす。        まずは、簡単なラフ画から。 ラフすぎる… 色とフォルムを決めていきます。色は簡単に決まりました。問題はフォルムです。2足か4足か…キャラクターの路線を決めるのに必ず通る分岐路です… 動物でも2足直立が選ばれる理由 【擬人化させるとバリエ

    • 洋室の床をフロアタイルに貼り替える

      お部屋の雰囲気を変えるのに壁紙を変えてみる定番ですよね 床材をガラリと変えるのもありですよ、今回はクッションフロアの 上からフロアタイルを貼っています、理由の一つはクッション性を もたらすためです。今のホームセンターは内装用品が揃っていますよね 知識があれば誰でもリフォーム出来る時代です。内装屋さんには痛い 世知辛い時代です… 動画はこちらです

      • 夏休みにちょっとした暇つぶしアプリ

        らくがきARと言うアプリケーションです。スケッチしたイラストが画面上で動き回ります。似たようなアプリはありますが、これはもうちょっと違った体験が出来そうです。アプリも手頃な価格なので、暇つぶしには最適です。 動画はこちら

        • Lineスタンプのキャラクターを考えてみよう

          常に頭の中で妄想はしてます!最近行った動物園で目にしたウサギをモチーフに製作に取り掛かりました。テーマが決まったら次は色を決めて行きます。キャラクターの特徴になる訳ですから!悩ましいですよね・・・他のクリエイターさんのLINEスタンプを拝見して参考に。白とピンクが多い気がしますねぇ〜。今までの自分のキャラクターが白なので白は外しました。 動画はこちら

        Lineスタンプ制作をして感じた事

        マガジン

        • タイル施工
          0本

        記事

          地震に備えて洗濯用ニップルを交換

          洗濯機に繋いである蛇口から水が溢れ出たと依頼が今でも 頂きます。洗濯中に地震や衝撃を与えるとホースが外れて しまう事って意外と有ります。しっかり差し込んでいるつもり でも、洗濯機の振動なんかで緩んでるんですよ😔 そんな時にオートストッパー付きニップルだと安心です ホースが抜けると自動で水が止まります! points ●止水栓を止めて作業すれば安心して作業できます ●モンキーよりもプライヤーの方が作業し易いです ●増し締めはきちんとしましょう 動画はこちら ネジが固くて

          地震に備えて洗濯用ニップルを交換

          自粛にかまけてLineスタンプ製作

          審査に時間かかりましたね😓リリースまでに3週間位かかりました 自粛中、誰もが同じ事を考えられているみたいです イラストはProCreateで製作しています。使い易く値段も買い切り で良心的です。使い方も直感的で分かり易い イラストを描きはじめたい方はお試しあれ 今回発売できたLineスタンプはこちらから😉 https://store.line.me/search/ja?q=Nainaido 製作風景(茶番あり)↓ 動画はこちら

          自粛にかまけてLineスタンプ製作

          床にキズつけてしまった時…どうしましょ!?

          不意に物を落とす事ってありますよね 床を傷つけてしまった😔 カーペットを引いて隠して知らんふりしていませんか? ちょっとしたキズなら補修出来るかもしれませんよ points ●色合わせは既存の素材よりも薄めの方が収まります ●キズ凹みにバリがある時はサンドペーパーで削りましょう ●クレヨンはちぎって使う方が施工しやすいです(僕はですけど) 動画はこちら

          床にキズつけてしまった時…どうしましょ!?

          水廻りの根深いカビ汚れをどうにかしたい

          シンク廻りのコーキングにカビ汚れや洗剤による変色が… カビキラーや漂白剤を使っても落ちないんですよと 頻繁に仕事のご依頼を頂きます。 簡単に出来るので時間があればチャレンジしても良いかもですね points ●マスキングテープを貼る前にベタベタ汚れは拭き取りましょう ●マスキングテープを貼った後、平行かどうかを一歩離れて確認する ●コーキング剤は厚めに塗りましょう ●コーキングをなぞる際は躊躇せずに一筆で線を描く感じで 動画はこちら

          水廻りの根深いカビ汚れをどうにかしたい

          釘やビスで開けてしまった穴を塞ぐには

          穴を開けてしまったら元には戻りません😔 ダイノックシートを貼って綺麗に直す事が出来ますが 費用が掛かります材料も高いですし施工費も高いんですよね でも、低費用で抑えられたら素敵ですよね☺️ その方法はジョイントコークをうまく使おう!・・・です points ●やすりがけは目の細かい物を使う ●ジョイントコークの色は薄めの方がしっくりくる ●ベタベタに塗りたくるのはNG 動画はこちら

          釘やビスで開けてしまった穴を塞ぐには

          扉の開閉に違和感があるんですが

          アフター工事の3割は建て付け調整です 忙しいと同じマンション内で同じ扉が調子悪くなるんですよ ガラス扉は特に重たいので蝶番がすぐにダメになりやすいですね 仕組みが分かれば自分でも直せます points ●どこが干渉しているかを見極める ●重たい扉は2人以上で作業する ●扉が平行にする事を意識する 動画はこちら

          扉の開閉に違和感があるんですが

          化粧合板をうまく使ってリフォームする

          化粧合板は加工もしやすくデザインも豊富で便利です 今回は収納の底板を上貼り施工で使いましたが 下駄箱の外観を変えるために使ったりもします points ●上貼りで使うので有れば2.5mm厚を ●板を裁断する時は1mm小さめに ●糸鋸よりも大カッターの方が綺麗に仕上がります 動画はこちら

          化粧合板をうまく使ってリフォームする

          クッションフロアーがめくれ上がって気になる

          クッションフロアーは経年劣化により繋ぎ目や端から捲れてくる事があります そのまま放って置くと硬化してしまい取り返しのつかない事になり兼ねません 経年劣化は仕方がない事ですが、やっぱり気になりますよね、かと言って 貼り替え工事をすると何万円は掛かります😥 そうなる前に、自分で補修すれば安く済みます points ●硬化する前に補修 ●両面テープは強力な物を使う ●硬化が始まっている場合はドライヤーで温めて柔らかくする 動画はこちらから

          クッションフロアーがめくれ上がって気になる

          木枠塗装の剥がれ以外でも塗装する時のコツ

          タッチアップの難しい所は色を合わせるところですね 近い色を2色用意(近い色)して少しづつ調合していき、 色を調整していきましょう 塗装は必ず2回に分けて塗りましょう! points 塗装前のやすりがけ 1回目は薄めに塗ります 2回目は厚めに塗ります 完璧に色が合う事は無いと思います‥2歩3歩離れて目立たなければOK 動画はこちらです

          木枠塗装の剥がれ以外でも塗装する時のコツ

          壁紙の傷や汚れは綺麗になります

          傷つけてしまった壁紙を諦めて、ほったらかしにしていませんか? ちょっとした道具と時間があれば直せるかも知れませんよ points 壁紙を濡タオルなどで湿らせる(壁紙が柔らかくなります) ローラーがあると補修の効率UPします 汚れ落としは ●油汚れはアルカリ性洗剤を薄めた物 ●カビの染みはカビキラーを薄めた物 ●ホコリ汚れは中性洗剤を薄めた物 落ちない汚れも有りますのでご了承下さい… 動画はこちらから

          壁紙の傷や汚れは綺麗になります

          lineスタンプ制作中

          lineスタンプ制作中