マガジンのカバー画像

実録、自然栽培体当たり日記

7
庭で実践している自然栽培の様子をお届けします。本人がズボラすぎて毎回失敗続きですが、おいしい野菜や果物をささやかでも自給したい!という煩悩と日々向き合わせていただいています。
運営しているクリエイター

記事一覧

裸足で巡る自然菜園

おはようございます。前回記事でご紹介した弊庭の自然菜園。 だいぶわが町も温かくなってきて…

6年目に突入した自然栽培。ズボラすぎて全然野菜が取れないのですが、楽しくやってい…

自分が最も満足する食材を手に入れたければ、自分で土から作るしかない…! そう思い立って、…

4年目の家庭菜園計画。菌ちゃん農法でも試してみようかなと思った。

2022年、3月上旬。我が家の庭の雪はこんな感じ。 余裕で膝まで埋まる残雪量で、とても家庭菜…

3月10日、おがくずを大量入手して庭にぶちまけた!

前回の記事の続き。 菌ちゃん農法でゆる自然栽培に体当たりするシリーズです。 この日は朝イ…

3月15日、固定種のミニトマトとかの発芽テスト1回目

購入したタネが数日前に届きましたので、今日は種の発芽テストを行いたいと思います。 工程と…

3月15日、畑の畝立て直しが重労働でツライ

本日2つ目の投稿。 デスクワークの合間の息抜きに、庭に出て畑の畝の立て直しや排水ルートの…

3月16日、畝に菌ちゃんを仕込む

今日は一日中天気が良かったので、仕事を早朝に済ませてずっと土いじりをしていました。 工程としてはこの辺の作業になります。 * 昨日途中まで進めていた畝作りと排水ルートの整備の続きを行い、 写真だと見づらいのですが、黒いプランターが置いてある擁壁の左側がちょうどコンクリートの切れ目が入っており、ここから水が抜けるようになっています。 なので、その部分に水が流れていくようにそれとなく傾斜を付けます。 * 続いて、数日間野ざらしにしておいた木くず・おがくずを畝の上に敷