見出し画像

🌟 男性の育休支援 - チームで支える未来の職場🌟

職場での男性の育休取得は人員の減という短期的課題が目立ち、一見するとチームにとって大きな挑戦のように感じるかもしれません。
しかし、これは組織全体の成長と進化にとって重要なステップと私は考えています。

👨‍👧‍👦 育休を取る社員:

•育休を取る前に、仕事の引き継ぎを計画的にすることは大事な役割です。この準備は、応援してくれる上司やチームメンバーの不安を軽減し、スムーズな育休への移行につながります。

🤝 サポートするチームメンバー:

•育休中のメンバーをサポートすることは、チーム全体の結束を強化し、互いの理解を深める絶好の機会です。単なる業務負担の増大という結果にならないためにも、社員が育休に入る前にチームとしてどのような対応をするのか、不安を感じていることはないかなどしっかりと対話することが重要です。また、そのミーティングに育休取得予定の当事者が入ることによって、当事者と残されたメンバーの結びつきを強くすることにもなります。

🔄 復帰後の職場復帰:

•復帰後の業務についても前もって話し合い、調整を行うことがおすすめです。これにより、復帰した社員が再び職場に馴染みやすくなります。お客様にもどの様に伝えるかが変わりますし、当事者の復帰後に居場所がなくなっているという不安感を拭うことにもなります。チームメンバーにとっては中長期的な見通しにもつながり、精神的負担を和らげます。

🌱 育休は、このきっかけを活かせなければ単なる人員減、業務負荷の増大などのネガティブな結果だけを生みますが、上手く活かすことができれば職場にとっても社員にとっても成長の機会となります。お互いにサポートし合い、より良い職場環境を作り出すことができます。具体的な取り組み方は弊社がサポートさせて頂くことができます。是非お問合せください。一緒に育休社員も応援するメンバーも双方が快適な育休を実現しましょう!

最後に

noteやstand.fm、SNSなどをご覧いただいて、『うちの会社に研修に来て欲しい!』とか、『講演会に登壇して欲しい!』、『うちの会社のメンタルヘルスの問題を相談したい』など思っていただけましたら弊社webサイトよりまずは気軽にお問い合わせください!


【私について】
株式会社EAPサポート喜び
代表取締役 中井裕規(なかいゆうき)

国際EAPコンサルタント(CEAP-International)
精神保健福祉士、公認心理師、産業カウンセラー
東京大学大学院医学系研究科 職場のメンタルヘルス専門家養成プログラム修了

大学、大学院にて心理学を専攻。EAP会社勤務を経て、独立起業し、職場改善と男性育休の推進を目指すEAP会社を経営。
職場のメンタルヘルス対策、コミュニケーションを専門として法人コンサルティング、企業研修、職場カウンセリングなどを行ない、0次~2次予防を中心にはたらく人と企業のwell-being向上に取組む。
EAP会社等10社の法人向けメンタルヘルスサービスの新規事業立ち上げにも参画。
双子の男の子を育児し、育児を通して人生を豊かにするために多胎家庭支援やパパママに対する講演活動にも積極的に取り組む。

【SNS、webサイト】
研修、講演会、ストレスチェックやカウンセリングなどのご依頼やお問合せは等webサイトよりお願いいたします。

・webサイト

・X(旧Twitter)

https://twitter.com/nakai_mhsw?s=21&t=lCidzkN2AUVwDaKeHVUwnw

・note

・stand.fm

・YouTube


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?