見出し画像

2019年 44冊目、45冊目『天地創造デザイン部1,2』


娘の本棚にあり、借りました。

マンガと解説の本です。
天地創造した神が、生き物を作るのを「天地創造社」に下請けに出します。

そこで働くのは天使。
神様が発注者で、ざっくりとした要望を「天地創造社」に投げます。

デザイナーは、要望をベースにラフデザインを起こします。

地上で自力で繁栄するには、重力や繁殖能力の問題などをクリアしなければなりません。

頭で考えるだけでは埒があかないので、それを施策室にいるエンジニアに投げます。

エンジニアは、ラフデザインをベースに試作品を作ります。
出来たものを神様に見せて、納得してもらえると地上でローンチされます。

ただし、あまりにラフデザインが荒唐無稽であれば、試作品作成を拒否します。

その際に、なぜダメなのかを説明します。
例えばペガサスはなぜ作れないのか?

羽を動かす筋肉量が圧倒的に足りないのです。

鳥との比較では、骨や羽の軸を空洞にして軽量化しています。

鳥は、排泄物で体が重くなり過ぎないように、排せつ頻度を大きくしています。

フジツボはエネルギー消費を小さくするために動きが限られています。
しかし、動かないと繁殖の際に困ります。

生殖器が体の8~30倍もあるそうです。
雌が近づいてきたら、身体の中に隠してた生殖器を伸ばすそうです。

凄すぎます。

不思議なピンポンツリースポンジという海綿動物が出てきます。
青白く光る球で餌を呼び寄せ、マジックテープのような表面でくっつけ

それを時間をかけて消化して食べるそうです。
怖すぎます。

お子さんと一緒に眺めるのに良い本(マンガ)です。

この記事が参加している募集

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?