中尾マネジメント研究所(中尾隆一郎)

株式会社中尾マネジメント研究所 公式アカウント。 株式会社中尾マネジメント研究所代表取…

中尾マネジメント研究所(中尾隆一郎)

株式会社中尾マネジメント研究所 公式アカウント。 株式会社中尾マネジメント研究所代表取締役社長。リクルート住まいカンパニー執行役員(事業開発担当)、リクルートテクノロジーズ社長、リクルートワークス研究所副所長などを経て、現職。https://nminstitute.jp/home

ウィジェット

  • 商品画像

    業績を最大化させる 現場が動くマネジメント

    中尾 隆一郎
  • 商品画像

    「本当に役立った」マネジメントの名著64冊を1冊にまとめてみた

    中尾 隆一郎
  • 商品画像

    最高の結果を出すKPIマネジメント

    中尾隆一郎
  • 商品画像

    「数字で考える」は武器になる

    中尾 隆一郎

マガジン

  • 商品画像

    業績を最大化させる 現場が動くマネジメント

    中尾 隆一郎
  • 商品画像

    「本当に役立った」マネジメントの名著64冊を1冊にまとめてみた

    中尾 隆一郎
  • 商品画像

    最高の結果を出すKPIマネジメント

    中尾隆一郎
  • 商品画像

    「数字で考える」は武器になる

    中尾 隆一郎
  • タスク管理が苦手な上司・部下向け!元リクルートK…

最近の記事

  • 固定された記事

【新刊】『現場が動くマネジメント』

・見本誌が届きました。「現場が動くマネジメント」です。 11月20日に出る16冊目の本です。 良かったら読んで、感想など聞かせてください。 今回はタイトル通り現場が(自律自転して)動くためにリーダーが実施するとよいマネジメント手法について書いた本です。 問題意識としては、リアルコミュニケーションを前提にしたマネジメントだけでは拙いのではないかという事があります。 2023年現在、コロナが収まって、リアルでのコミュニケーションが復活してきています。しかし、コロナなどの

    • 2024年4月の感謝

      水曜日 甥っ子の大学入学祝で焼肉。食べ盛りで良く食べる。入学祝いを贈ると、きちんと喜んでくれる。お祝いさせてくれてありがとう。 木曜日 某ユニコーンを退職した友人とお祝いで息子がやっている虎ノ門ヒルズのPleinへ。いくつもの会社を立ち上げて、また立ち上げたいので退職。自分の好きな事と得意なことが合致している素晴らしい社会人人生。今度中尾塾の講師をすることも快諾してくれ、ほんとにありがたい。

      • 2016年75冊目『偉大な指揮者に学ぶ 無知のリーダーシップ』

        巨匠バーンスタインの愛弟子でパリ管弦楽団、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団など世界の著名オーケストラと共演しているイタイ・タルガムさんの本です。 タルガムさんは、ユニークな方法でゴールドマン・サックス、インテル、大学、軍隊、NGOなどにリーダーシップを教えています。 そのユニークな方法とは、著名な6名の指揮者の映像を見せながらマネジメントを感じさせるというものです。 オーケストラの指揮者は、プロジェクトにおけるプロジェクトマネジャーの役割に例えられる仕事ですよね。

        • 2016年 74冊目『チームのことだけ、考えた』

          グループウエア「サイボウズ」の働きやすい会社作りのノウハウが惜しげもなく書かれています。 著者である同社の青野慶久社長に今年3月のイベントで登壇いただきました。 その関係で興味を持ち、手に取りました。 自分自身の思考と類似な事が多い事もあり、納得感が高い本でした。 良い組織作り、と言う観点で、今年イチです。お勧めです。 参考になった内容をまとめます。 ■前提 ミッション:世界で一番使われるグループウエア・メーカになる      :チームワークあふれる社会を創る

        • 固定された記事

        【新刊】『現場が動くマネジメント』

        マガジン

        • 2016年の読書記録です。
          74本
        • 2024年の読書記録
          36本
        • 2017年の読書記録
          108本
        • 2023年の読書記録
          98本
        • 2019年の読書記録
          98本
        • 2018年の読書記録
          98本

        記事

          2016年 73冊目『ダ・ヴィンチの右脳と左脳を科学する』

          レオナルド・ダ・ヴィンチ、人類の歴史上、芸術と科学の両方でこれほど卓越した地位を獲得した個人はほかにいません。 モナ・リザ、アルノ川の風景、最後の晩餐、首・肩・胸・腕の筋肉、ウィトルウィウス的人体図、ブノアの聖母、洗礼者ヨハネなどたくさんの芸術の大作を残しています。 また、様々な原理を発見しています。 トリチェリの法則、ベルヌーイの法則、ドップラー効果、フェルマーの原理、質量保存の法則、地動説、光の波の性質。これらが数百年後に発見される前に、それぞれについての記述があり

          2016年 73冊目『ダ・ヴィンチの右脳と左脳を科学する』

          2016年 72冊目『200年企業』

          2009年の本です。 200年以上続いている企業について日経新聞で連載された記事をまとめたものです。 著名企業もたくさん載っています。 例えば、鈴与、竹中工務店、ライオン事務器、ミツカン、沢の鶴、三井、三菱、松坂屋などです。 大小さまざまな200年企業について3ページ程度でポイントをまとめています。 10章からなり 10章中、5章が経営者やリーダシップや経営について。 企業が長期に継続されるのはトップの影響が大きいのが分かりますね。 全体で、60社以上について学べ

          2016年 71冊目『現場で使えるセキュリティ事故対応』

          前部署の仲間が書いた本です。 先日FBを通じて出版を知り、担当役員のKさんに「本出版、おめでとう!」と伝えたところ、1冊頂けました。 リクルートテクノロジーズ Recruit-CSIRTの8名の共著です。 サイバーディフェンス研究所専務理事の名和さんが帯に推薦文を書いてくれています。 セキュリティ業界で、CSIRTを立ち上げ、運用するための実践参考書ですね。 ちなみにCSIRTはComputer Security Incident Response Teamで、情報

          2016年 71冊目『現場で使えるセキュリティ事故対応』

          LGBTQのイベント

          渋谷でLGBTQのイベントがあって1万5000人の人がパレードに参加したそうです。素晴らしいですね。 20年以上前にロサンゼルスでSHRMという人材関係のイベントに参加しました。その時にロスの目抜き通りをLGBTQ(当時はLGBTだったかも)のパレードがあって、長さが数㎞にもなっていてそのパワーに驚いたのを思い出しました。SHRMの会場が道の反対側だったのでパレードの中を横切りました。 参加したSHRMのテーマがDiversity。数百ある発表の4割弱、販売していた書籍の

          今日の感謝

          息子がウニ、マグロ、ローストビーフなどを持ってきてくれました。 少し良いワインを開けて楽しい時間を過ごせました。 ありがとうね。

          2016年 70冊目『伊勢神宮のこころ、式年遷宮の意味』

          企業が長期間に安定的に業績を上げ続けるためには、長期政権ではなく、定期的にトップが変わる方が良いのではないかと思っています。 その観点から定期的に遷宮している伊勢神宮に興味を持ち、この本を手に取りました。 伊勢神宮は1300年の間、20年ごとに同じ方法で建替え続けています。 新しいのに古いのです。 実は、この定期的な建替えは、もともとは伊勢神宮だけの専売特許ではありませんでした。 他の神社も定期的に建替えていたそうです。 ところが、他の神社は歴史の中で、徐々に建替

          2016年 70冊目『伊勢神宮のこころ、式年遷宮の意味』

          2016年 69冊目『百年続く企業の条件 老舗は変化を恐れない 帝国データバンク 史料館・産業調査部編』

          帝国データバンクによると、日本には100年以上継続している「老舗」企業が2万社以上あるそうです。 帝国データバンクには118万社データがあるので、1.6%が創業100年以上企業という事になる。 ちなみに創業200年以上の企業は938社、300年以上では435社。 最古の企業は2004年に中堅ゼネコン高松建設に支援を受けて継続した「金剛組:聖徳太子に百済から招かれた宮大工が四天王寺を建立して以来、寺院建築に携わる」が西暦578年創業、つまり1400年以上事業継続している計

          2016年 69冊目『百年続く企業の条件 老舗は変化を恐れない 帝国データバンク 史料館・産業調査部編』

          札幌中尾会

          先日、昨年オープンした秋水さんへ行きました。 ご兄弟5人、別々の場所で修業していた兄弟のお兄さんが札幌で店を決め、弟さんに協力してくれないか打診したそうです。 息もぴったり。 素材の特徴を生かした料理はとても美味しくて、プレゼンも上手。 とても楽しい時間を過ごせました。 ありがとうございました。 また6月に来ます。 ▼中尾マネジメント研究所

          【増版】15刷8万8000部『最高の結果を出すKPIマネジメント』

          キンドルのDLも出版社でトップクラスだそうです。 読んで下さったみなさんありがとうございます。 2023年からKPIマネジメントの商談が増えてきています。 様々な業種に支援できていて有難い限りです。

          【増版】15刷8万8000部『最高の結果を出すKPIマネジメント』

          2016年 68冊目 雑誌『POSSE』同一労働同一賃金の特集

          まず言葉の定義 同一労働同一賃金 職務内容が同一または同等の労働者に対して同一の賃金を支払うべきと言う考え方。もともとはヨーロッパで男女の権利問題意識から生まれた。 同一価値労働同一賃金 ヨーロッパで、同一労働同一賃金が始まったが、男性が多い職種の賃金が高く、女性が多い職種の賃金が低いという事が起こった。職種が異なっても価値を比較し、価値が同じであれば同一賃金にすると言う考え方。 日本でもかつては、この同一価値労働同一賃金の議論がされていた。一部改善が見られたが、今

          2016年 68冊目 雑誌『POSSE』同一労働同一賃金の特集

          2016年 67冊目『ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則』

          名作ですね。 仕事関連で再度手に取りました。 ジム・コリンズの本ですね。 これは素敵な大企業を選んだ本です。 ちなみにその後ビジョナリーカンパニー2で渋い中堅企業を選び、 3で成長企業が伸びが止まり、落ち込んでいく理由を書き、 4で非連続な成長をしている会社(×10)を取り上げています。 個人的にはこれが一番好きです。 1950年以前に設立した会社を対象にし、 フォーチュン500等のCEOに700人にビジョナリーだと思う会社をアンケートをし165件回答があったそうです

          2016年 67冊目『ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則』

          2016年 66冊目『日本の持続的成長企業「優良+長寿」の企業研究』

          私も10年以上前に属していたリクルートマネジメントソリューションズの本です。 定量分析があることで、とてもリアリティがあります。 凄く丁寧に分析をしています。 対象は、50年以上の歴史、30年以上にわたって株価が概ね上昇している会社群です。 さらに、公表資料による情報収集が可能な8社(社史、書籍、記事、事例研究)+インタビュー とRMS人材マネジメント調査2009、ワークス人材マネジメント調査2005、RMS DNAサーベイについて定量分析をしています。 社名でい

          2016年 66冊目『日本の持続的成長企業「優良+長寿」の企業研究』