見出し画像

#43 継続することについて考える~ダルビッシュ有の言葉から~

 皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんわ。
複業社労士地方公務員のNAKASHIMAです。今回は、【継続することについて考える~ダルビッシュ有の言葉から~についてわたくしの偏見ありきの記事です。

はじめに

 4月に入り、しばらくが経過しましたが、新しい環境になって


今年こそ!新しいことをやろう!

さあいこうぜ!

といって、何か挑戦していこうということはありませんか?

私も、下記事にてアクションプランを策定しています。

例えば、キャリアコンサルタントの学科試験を受けることを決意しまして、毎日少しづつ勉強をしていこう決めました。

しかし、直面したのは

なかなか続かない・・

4月の年度初めは、仕事が忙しいのも相まってなかなか勉強時間が確保できておらず、当初の勢いは少しなくなってしまって、やきもきしてしまっています。

皆さんもそんなことが、最近の4月はじめの中である人がいるのではないでしょうか?

あ~
せっかく
新しい年度になって
新しい環境になって
新しい人間関係になって
新しい担当になって
新しい部署になって
新しい職場になって
新しい会社になって

心機一転、前向きに新しいことに挑戦しようと思ったのに
なかなか続かないから

やっぱりやめた・・

©NAKASHIMA


心機一転から
一転、やっぱり私は何事も続かない・・

なんて逆に落ち込んでしまっていたり・・
いつもどおり思うだけで結局何もしないまま年だけ取る・・

なんてことになってはしませんか?

そんな中、ダルビッシュ有さんのとても心に響く言葉がありましたので紹介させていただきます。下記動画をぜひともご覧いただければと思います。

【上記動画でのダルビッシュ有さんの名言】

結局、毎日1時間読書を続けている人でも1時間読書をして、
その次の1時間の間に
多分、24時間とかそのくらい空くと思う。
十何時間って
それって、
結局厳密にいうと
継続ではないわけですね。間に時間があるわけですよ
どこから、どこまでが継続なのかっていうのは、
自分の中で多分決めていると思う
なんとなく2日空くと
俺もう継続していないって思ってしまう人は
翌日毎日毎日、24時間以内でそれをやると
自分は継続していると思うけど
人によっては
48時間以内の人もいるし1週間の人もいると思うんですね

なので
例えば毎日ランニングしますよ
それが一か月空いたとしても
間の時間っていうのは
毎日やっている人と一緒で
時間自体は絶対あると
継続していない時間は絶対あるので
一か月後にやっても
それも自分で継続っていう風に
落とし込めるとすごく楽になると思います

ダルビッシュ有さんの言葉

ダルビッシュ有さんの継続することについて

 毎日読書をするぞ!って息巻いて始めたものの、2日3日とでできない日々が続いてしまうと、もう継続できなくなった自分が嫌になる、もう辞める・・

という発想自体が馬鹿らしくなってくるダルビッシュ有さんの言葉。

 結局毎日継続するといっても、次の日には必ず、読書をしない時間ってものが発生する。それが毎日なら24時間くらいだけど、24時間が48時間であっても、1週間であっても、何かをやろうとしている本人が「継続」していこうと思う「気持ち」さえあれば、それは継続だって思えます。

 そして何よりも、

挑戦することを辞めなければ、継続になる
辞めたらそこで終了
一番大事なのは、
少しでも、
ちょっとづつでも、
どんなに間が空いても
あきらめずに、最後までやり抜くことが最も大事であるとも考えさせられました。

©NAKASHIMA

継続できないからって「辞める」ことさえしなければなんとかなる!

ダルビッシュ有さんのような
人生ずっと努力を継続してきたような方から、このような「ゆる~い」継続論みたいなものを言っていただけると、とても励みになりますし、私自身、また挑戦することを継続していきたいなと思いました。

©NAKASHIMA



この記事が参加している募集

新生活をたのしく

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?