ミッドウェイ レビュー(大迫力の戦闘シーンと胸に刺さる人間ドラマ)

予告編がスペクタクルだったこと、ウディ・ハレルソンを始めとする豪華キャストが楽しみだったので観てきました。
ミッドウェイ海戦の詳細は知らずに行きました。

感想としては、非常に素晴らしかったです。
夢中になって観てました。
とにかく目まぐるしく状況が変わるので飽きなかったです。

迫力満点の戦闘シーン、情報分析のやり合い、戦況の変化による心理の変化の描写等、
見事に表現されてました。

冷静に思い返すと、アメリカの情報分析能力は次元が違いましたし、状況対応も基本はロジカル。
逆に日本は途中までは奇襲と圧倒的な兵力で善戦したものの、
危機に陥ったときに根性論というか気持ちでいけーという感じでそりゃ勝てるわけなかったなと改めて再認識させられました。

士気高く能力があり、怖いもの知らずのディック・ベスト。
こういう人物が戦況を変える大仕事をするというのは世の常ですね。
無鉄砲に死ぬ人のほうが大多数だとは思いますが。

あとは、山本五十六氏の描き方が印象的でした。
あくまで戦争反対の立ち位置で描かれてました。
アメリカからもこう見えていたということでしょう。

アメリカが勝利して終わるという結末でしたが、個人的にグッときたのは日本軍のシーンでした。
あの別れのシーンは…。
浅野忠信素晴らしかった。

今回、「インデペンデンス・デイ」のローランド・エメリッヒ監督作ということで、「インデペンデンス・デイ」好きな僕はドンピシャでした。
ラストで登場人物のミッドウェイ後が紹介されていたのですが、すさまじい経歴ばかりで驚かされました。
まさに偉人軍団。
そりゃ勝てん…。

キャストも豪華でキャラが立つ人が多く良い味出してました。

戦争映画ということで事実がどうだとかそういう話は色々あると思うので何とも言えませんが、
映画として非常に素晴らしい作品でした。

また、両国の視点からと謳ってますが、アメリカ側の視点からの部分が当然多かったので、
そういう心持ちで観るものかなと思います。

欲を言えば4DXで観たかったです。
それぐらいスペクタクルな映像だったので。

気になった方は是非。

以上、「ミッドウェイ」レビューでした。

95点。

余談ですが、隣のおじいちゃんが映画館のファストフードにかぶりついててファンキーだなと思ったと同時に戦争体験者は観にくる作品だよなーなんて思いました。
でも、よく考えると1945年(終戦)生まれでも現在75歳ってことに気づいて愕然。
当然ですが、戦争を知ってる人は減ってるんだなと。


サポートしてくださると嬉しいです。