見出し画像

禎子内親王の入内の話をちょっとだけ

栄花物語の禎子内親王がかわいい。というプレゼン描きたかったのに、東宮入侍の話になってしまいました。

藤原道長が、倫子の三番目の娘の威子を後一条天皇の中宮に立て、さらにその妹嬉子を東宮敦良親王(後の後朱雀天皇)の妃にします。
娘の三人が中宮、嬉子も敦良親王が即位すれば、中宮の座は確定だったでしょう。

しかし、嬉子は王子を出産後、すぐに亡くなります。
栄花物語によれば、怨霊のせいであったとも。

その後、藤原道長は、孫娘、三条天皇と娘妍子の間に産まれた皇女禎子内親王を東宮に入侍させます。禎子内親王は尊仁親王を産みました。
東宮は、嬉子の忘れ形見親仁親王と、尊仁親王の二人の皇子に恵まれたのです。(東宮の御子なので、まだ親王の号はない)

後一条天皇はというと、威子一人しか后妃を迎えず(迎えられず?)、皇子の生まれぬまま亡くなってしまいます。

皇位を継げるものが少なくなった中、道長の息子達はこぞって娘を入内させ、権力をめぐる静かな争いが生まれます。

けれども、なかなか皇子は生まれません。
嬉子が産んだ後冷泉天皇も皇子がいないまま、若くして崩御しました。

次に、頼通と血縁の遠い禎子内親王の産んだ尊仁親王が、後三条天皇として即位し、それまでも不遇でしたが、さらに頼通と対立します。
ここから院政期へと時代は移っていきます。

道長の一族に追い落とされた者達の怨霊の仕業とも言われるのも、しょうがないくらいの偶然続き。
禎子内親王は祟られるいわれがないので、尊仁親王を天皇にできた。
ドラマや小説ならおもしろい展開でしょうか。

創作漫画ですが、威子の話です。よかったら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?