見出し画像

3月の活動報告 爽健茶室で話題!食のトークテーマ

こんにちは!爽健茶室っていうコミュニティと食事の学校cell Be(セルビー)を運営している、なまいきです。

爽健茶室では、オンラインでのチャットトークだけでなく、腎臓内科医/腎臓YouTuberで活躍されているおかめ先生の減塩勉強会を開催したりしました!

▼減塩勉強会については、こちらから


3月話題だったトークテーマ

爽健茶室では、毎週月・水・土20時〜21時に、決まったテーマに関してチャットトークをしています。その中で話題だったトークテーマを紹介します。


①3月8日開催「加工肉の危険性について」

爽健0308

ハムやベーコンといった加工肉には発癌性があると言われています。栄養士のみなさんの本音について聞いてみました。

多く聞かれた意見としては、「避けているわけではないけどあまり買わないようにしている」ということでした。やはり美味しさと手軽さが魅力的だという声が大きいです。


②3月13日開催「マンガ✖️食 好きな作品教えてください」

爽健0313

栄養士の皆さんに食事のシーンが出てくる漫画で「これが好き」みたいなのあったら、教えていただきました。

栄養士の皆さんにご紹介いただいた漫画を以下、挙げました。

・夏目友人帳
・ゆるキャン△
・青の祓魔師
・にがくてあまい
・呪術廻戦
・銀の匙
・もやしもん
・はたらく細胞
・ブラックジャック
・ブラックジャックによろしく
・給食の時間


③3月3日開催「完全栄養食が沢山出てるけど、どう思う?」

爽健0303

みなさんの完全栄養食に感じている意見を聞かせていただきました。

完全栄養食で気になってるメーカーさんの商品について紹介いただきました!

クチコミその1:BASEFOOD

スクリーンショット 2021-04-13 12.07.47

「3年前にパスタを食べた時はあまり美味しくなかったです。ただ今は味が改良しているから美味しいと思います。」

「パン食べたことありますー!わたしは思ったより美味しいと思いました!」

「ベースフードはPFC比のバランスがよくて飽和脂肪酸の量も少ないですよね!」


クチコミその2:日清のAll inシリーズ

スクリーンショット 2021-04-13 12.07.07

「脂質が結構多いと思いました」

「主食、主菜、副菜でそれぞれいろんな商品があってどの組み合わせを選んで食べても3つ揃えばバランスの良い食事になるみたいなサービスがあると面白いなーやってみたいなーって思います」


クチコミその3:CENZBAR

スクリーンショット 2021-04-13 12.10.03

「脂質が結構多いと思いました」


クチコミその4:COMP

スクリーンショット 2021-04-15 11.50.47

「液体の完全食もありますよね、やっぱり完全食は流行りで食べるよりも習慣化しないとあんまり意味がない気がするから続けられる形態で食べたいですよね」

「PRでよく見かけます!」


④3月15日「栄養士に必要だと思うスキル」

爽健0315

栄養士の皆さんに必要なスキルをお聞きしました。

以下が上がったスキルです。

・コミュニケーション
・写真
・資料作成
・表情や声から感情を読み取る力
・ノンバーバルコミュニケーション


⑤3月17日「たんぱく質は1日何g?」

爽健0317

巷で取り上げられている、タンパク質。栄養士の皆さんに実際とっているタンパク質や、タンパク質をとる上で気をつける内容についてお話ししました。


以上、3月の活動報告でした。随時、活動報告についてSNSで発信していきますね!爽健茶室に興味がある方はtwitterまたはInstagramのDMよりお声がけください。

▼爽健茶室とは

▼先月の話題の食のトークテーマ


Twitter


Instagram


よろしければサポートお願いします!栄養士限定の「爽健茶室」のために役立てようと考えています!