マガジンのカバー画像

(番外編)マネージャーへの歩み

25
番外編というのは期間限定という意味で、 個人的には組織マネジメントよりも事業開発リーダーに軸足を置きたい想いが強いから。…どうなるかはわかりませんが。 ただ、引き受けるからには、… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

JTCでの新規事業開発

※JTCとありますが、製造業(素材)での体験に根ざしたものです。他業界には直接応用できる話…

リーダーの責務と悩み

 グループマネージャの醍醐味は「グループ/課の未来をデザインすることだ」とマネージャー就…

パネリストデビューの記録

先日、とあるリアルイベントにて会社を代表してパネリストとして登壇させていただく機会を得た…

2023年振り返り

こんばんは。大晦日ですね。 さて、今回のNoteでは一年を振り返ります。 Noteタイトルによる…

時間管理のマトリックス 〜第2象限との向き合い方を試行錯誤する〜

多くのビジネスパーソンが一度は聞いたことがあるであろう時間管理のマトリックス。マネージャ…

業績低下時の経営戦略

実はここで述べることは業績低下時に限りません。 世の中のルールに従うと、一見当たり前のよ…

戦略的イノベーション創出プログラム(SIP)

こんにちは。ChangeAgentの雅己です。久々にこの書き出しからはじめます。 先日、NIMS(国立研究開発法人 物質・材料研究機構)の研究成果報告会の案内を受け、東京国際フォーラムでのオーラルセッションに参加してきました。とても面白かったのです。 組織再編制の影響もあり、私が社内で見るべき開発テーマが多岐に渡ってきていることから、一度、「社外の研究者達はどのような視点で開発を進めているのか?その最前線はどのような状況なのか?」ということを考える機会が欲しかったのが参加

経営4要素【情報・金・物・人】

経営の対象は4つあると言われている。 昔はヒト・カネ・モノと言われていたが、近年はそこに情…

2023年7月末 言語化能力の進化?

1ヶ月振りにこんばんは。 いよいよ組織体制が変更された7月は濃いイベント続きで、1つ1つ…

セクションリーダーになります

月末ですね。あっという間に一ヶ月が経ちます。noteは「ひと月に一つは投稿して、○○ヶ月連続…

2023年4月末

2023年度が始まり1ヶ月が経過した。 誕生日を迎え37歳となった。 1年1年に前進する歩幅が年々…

マネージャー1期目を振り返る

マネージャーという立場で経験したことを纏めます。 時系列に並べましたが、太字は就任時に意…

「JAZZでデザイン」

音楽理論をマネジメントに応用する。そんな活動を石垣敦章(nobutaka)さんに見つけていただき…

【新卒採用面接官になりました】

年始以降、飛ぶように過ぎていく日々の中に、新卒採用面接官としての依頼が。 就活時代の記憶が鮮明に蘇ってきたので、つらつら文字起こしします。 私が今の会社に入社を決めた動機は、まず志願のタイミングでは、 ①自分自身のバックグラウンド(大学院での選択専攻)と合致していた。②当時の社長の業界を牽引するリーダーシップに共感した。③リクルーター(研究室OB)の能力に惹き付けられた。 という3点でした。 ただ、本気で入社したいと思ったのは、実は2次技術面接を受けた時なのですね。