見出し画像

未来予想図 後編①ライブ編

2021.11.27
全心で奏でる音魂ART IN KOBE🎹

このライブの案内をはじめに受けとったのは、こちらに参加していたときでした。

旧い知り合いや親戚に再会したようなあたたかな場。途中で会場を抜けて向かいの檜山神社さんにいたときでした。

最近、神社に行くと意図しているわけではありませんが、何らかのサポートや切り替わりがある氣がします。ここ数ヵ月立ち寄る神社には同じ方がいらっしゃるし…

ライブのお誘い。
以前なら「私、リズムとノリも悪いので」と即NOでしたが、即YESで参加を決めたのは主催がこの御三方だったからです(*^^*)

即YESのきっかけはこちら
経緯は長いので分けました→https://note.com/nana_na_777/n/ncdeab259e2e9


近くの神社さんとパン屋さんに立ち寄って、開始時間ギリギリに到着。ソローっと扉を開けたら始まってなくてひと安心。

写真は最後の一曲のときしか撮っていないので、いきなりフィナーレの雰囲氣。笑

このときはブルーハーツだったかな?

ジャンベ、マラカス、巫女鈴、タンバリン…色んな楽器が出動中。

踊るおふたりさん(*^^*)

ハッスルするよしえさんはチャーミングですが、締めるところは締める格好良さと、言葉ひとつひとつに愛ある素敵な女性。

このあと皆さん、この日二度目の酸欠に。
即、防音扉を開放して換気!!

私…?
リズムとか音感はお空に忘れてきたんじゃないかなー?という設定ですが、「できないと思ってるからじゃない?」と言われました。

バレてる。思わず目が泳いだ 笑。

まだまだ逃げポイントがイッパイあって、こちらもそのひとつ。でも以前のように卑屈にはならないし、まぁ徐々にね…(小声)

🐟。。

ようこさんがピアニカや二胡を演奏したり、よしえさんが朗読をしたり、NAOHIさんの曲に合わせて参加者が楽器を鳴らしたり、ときどき漫才あり、珈琲ブレイクあり。

二胡の音色や歌声に不意にグッとくるときがあったり、たまにしっとりもありましたが、終始笑いイッパイの自由で楽しい時間でした(*^^*)

この日の参加者の方が撮った動画にインスピレーションを得て作られたというピアノ曲も素敵でした。音が優しい〜♡ 

そして、更にこちらに詩をつけた方の名前がでたときにビックリ。

先日からお名前が上がっていて、来月数年ぶりにお会いすることになりそうな方でした。まさかここでその繋がりが。。
これは『かも』ではなくて確定案件かなぁ。

最近、ここ5〜6年の間に出会った方々との再会や繋がり直しがたくさん。流れが変わって来てるなぁ。

NAOHIさんとようこさんがコラボするようになった経緯も少しお聞きしましたが、こちらも今の私の関心どストライクで、勝手にジワジワ感動していました。

感性と行動力

こうやってアーティスト同士が出会って、繋がって新しい時代が創られていくのかぁ…

色んな枠を超えて人と人が繋がっている。

少し前を歩く人たちのそれが、目に見える形で目の前に拡がっている。

すごいことだなぁ…


(続く)