見出し画像

Jazzが好きvol.1

こんばんはNorahです。
ちょっと自己紹介の延長で、好きな音楽swing jazzについて。
誰に需要があるのかはわからないけど、書きます!

ジャズを聴き始めたのは確か3年前くらい…
バイト先の先輩が、どっさり色んなCDを貸してくれて、
その中にセロニアスモンクのアルバム「Solo Monk」が入っていたのがきっかけ。
とはいえその時はまだ、メインで好きなジャンルというよりはたまに気分転換に聴く感じ。
チェットベイカーとかビルエヴァンスとか聴いてみたけど、
ビバップは正直ハマるほど好きにはなれなかったかな…。(ビバップはなんかちょっと難しい)

その後1年後くらいに「swing dance」(swing Jazzで踊るペアダンス)を始めたのをきっかけに、気づけばApple Musicのライブラリーがswingの曲でいっぱいに。

今では毎日暇さえあればswingばかり聴いているし、こんな風に誰に読まれるかもわからないnoteを書いている。

自分の周りにいる私なんかより遥かに詳しいマニアの方々を見ていると、
私なんか全然語れるほど詳しくはないのだけど、
それでも swing Jazzが好きという気持ちは同じ…!

もっと歴史だったり、音楽的な解釈だったりを学んだらもっと楽しめるのかなとも思うから、好きを掘り下げつつ知識的なところも深めたいな〜と。
そういうのをnoteで発信している方とかいるのかしら。

これから好きな曲やアーティストを紹介する、またまた誰が読むのよって投稿をしたいなと。

プレイリストとか作ってシェアしたりとかも良いかな。
このアルバムいいですよとかってコメントとかもらえてつながりができたら楽しいかな〜って妄想中。

こんなことをつらつら書きながらBillie Holidayを聴いている夜です。
Billie Holiday、たまらん。

下記、ちょっとだけお気に入りチューンを載せます。

①Blue Moon
明るいのになんか切ない感じが好き。1:20あたりからの間奏もとても良い。

②Me, Myself and I
「Me、Myself、Iどの自分もあなたを思っている。」って歌っているラブソング。
彼女の歌声、暖かいのにドライな感じもする、不思議。

③These Foolish Things
切なさマックス。バックの演奏も最高。テディウィルソンのピアノもとても◎

好きな曲をあげたらキリがないので…
ではでは皆さん、ごきげんよう。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?