見出し画像

子育てをしながら、絵本の読み聞かせボランティアを続けること。


半年後には出産を控えているので、どこまでできるかわからないけれど、ひとまず既に活動されている先輩グループにいれていただく形で絵本の読み聞かせボランティアをさせてもらえることになりました〜!
今月は12/16(土)14:00〜 三鷹市星と森と絵本の家と
12/27(水)15:00〜 三鷹市立図書館本館3・4・5歳向けの2回、どちらもテーマは「ふゆ」

実習で自分の子どもを連れてボランティアをすることの大変さや、そもそも人前で本を読むことが苦手かも(緊張しすぎて)ということに気づいて、絵本の読み聞かせはしたいけれど、おはなし会以外の活動場所がないかな…なんて1ヶ月悩んでいました。そしてひとつ、「あ、これならできるかも」なんて活動の仕方も見つけた。
けれど、そこにまたまた問題が発生…
2人目を妊娠して、半年後というかなり近い将来にブランクができてしまうことが決まった。そうすると、新しい活動場所にアプローチするのは難しい。しかもまた活動再開する時には子どもが2人になっている!!!なんてぐちぐち悩んでいて、このままではせっかく講座を受講したのに、何もできないままフェードアウトしそうだった。

そんな中、講座の最後にお手伝いをさせてもらうことが決まってたおはなし会の準備が始まった。テーマに合わせて絵本を選ぶことがとにかくとにかく楽しくて、娘に読み聞かせを始めたばかりの頃のように夢中で読んだ。わたしの子育てはよく言えばのんびり落ち着いているけれど、メリハリがない。何に対してもタイムリミットがないので、絵本を借りる時ですら「今回はこの辺を借りていって、つまらなかったりハマらなかったらそのまま返せばいいや〜」なんてテンションで選ぶようになっていた。それが、おはなし会の選書を始めた途端、不思議なことに娘のために選ぶ本まで真剣に真剣に選ぶようになった。一生懸命選んで借りてきた本は、読むのも楽しくて、そしてやっぱり、娘にも響くのだった。

これは、わたしのこれからだけでなく子育てのためにも、定期的に活動できる場所を見つけなきゃ。と思ったら早くて、すぐに連絡してOKをもらい、早速今月から参加させてもらえることに!
本当にどこまでできるかわからないし、産後またいつから活動できるのか、どんなふうに携われるのか、わからないけれど。いま時間と熱のあるうちに経験を積んでおこう!!!と思っている。

思い切って、娘との絵本記録をつけていたブクログを読み聞かせボランティア活動のアカウントにした。

本当は別のアプリとか、手描きでカードを作って今までおはなし会で読んだ本や、今後読みたい本を貯めて行きたかったけれど、新しいことを始めるなら何かを手放さなければいけない。を思い出したら、今捨てられるものが何もないと気がついて。持っているもののなかで工夫することにした。


そんなわけで、来週やっと安定期に入るわたしは、元気にやっています。検診が4週間後になったので落ち着かないけれど、ドキドキしてる暇があったら娘との時間を大切にする。寝る。と可愛い寝顔を見ながら毎日気持ちを切り替えて朝を迎えています。

多分今年最後の投稿かな。
今年もお世話になりました!
よいお年をお迎えください🧸🌿

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?