好きなことしか本気になれない。

読書用メモ30

▼タイトル:好きなことしか本気になれない。~人生100年時代のサバイバル仕事術~(2019年8月発行)
▼著者:南章行(株式会社ココナラ代表取締役社長)

▼概要:
人生100年時代、好きでもない仕事を自分の苦手分野を克服しながら残り30~50年間、同じ舞台で戦っていきますか?
現代は「正解のない世界」である。その中を自分で判断し、選んだものを正解として推し進めていく力こそがこれからを生き抜く必要な力となる。キャリアアップが目的になっていないか、キャリアアップは手段に過ぎない。自分のやりたいこと、ワクワクすることは何なのか、それを見つけて自分自身で舵を取り実現していく必要がある。

▼気づき:
全ての章が面白かった。超最高です。私は決して南さんほどすごい人ではないのだけれど、考えにとても共感できた。同じような考えを南さんもお持ちで間違っていないよとお墨付きをもらった気分です。この本には、こうしたらいいよ、もっとあなたの人生豊にできるよ、という「具体的」なやり方が例として書いてあります。あとはそのやり方をまねて実践できるかどうか。現状変革の勇気があるかどうか次第なのだと思います。決してそのやり方は、天才だけができる小難しい内容ではない。誰でもできる、ただその一歩が踏み出せるかどうか。では、その勇気の出し方は、、、手を挙げてやります!と宣言してしまうしかなさそうです。走り出すしかない、そうすればやるしかなくなるから。笑

▼お勧め度:
★★★★★
ビジネス書で続きが読みたくてうずうずするのは珍しいです。また、ウルっと泣きそうになったのも初めてでした。南さんは一度だけ、とあるイベントで一緒のチームでディスカッションをしました。15名くらいでディスカッションしましたが、その時の私は何も印象的なコメントも残すことができず、ただただ座って そのキラキラ光る魅力的な人に見入っていました。その人の本が出て、感動しました。中身も感動です。恐らく南さんの考えに共感できない人もいるかもしれませんが、私はこの白黒はっきりしたドストレートな考えが大好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?