見出し画像

飲み物を何でもゼリーにする(ミロ、牛乳、タイティー、絞ったスイカ)

この前、家族で「フルーチェ」の話をしていました。外国育ちの息子はフルーチェを知らなかったようです。

夫は「フルーチェ無いよね、シェムリアップには。なんかああいう、簡単なのに手作り感あるデザートいいよね…」と言っていました。


Jell-Oと板ゼラチン

次の日スーパーに行った時に、なんとなーく粉の棚をみると、あったのはJell-Oという原色のゼリーができるゼリーの素でした。

確かベトナムで一度作り、色はともかく、味もかき氷シロップみたいな感じで、一度食べたらもういいかな…と思っていました。(当時やっていたオンライン英会話で、フィリピンの先生とはJell-Oの話で盛り上がりましたが)

そこで見つけたのが板のゼラチン。板ゼラチンってどうやって使うんでしたっけ?

10枚で1.2ドルでした。安い。

ネットで使い方を確認すると、水にくぐらすだけとのことでした。

ゼリーにしたい液体を火にかけて、温まったら火を止めて水にくぐらせた板ゼラチンを入れてかき混ぜ、常温まで冷めたらタッパーに入れて冷蔵庫で冷やします。

ミロをゼリーに

ミロ1杯分+板ゼラチン1.5枚(写真の倍量できました)

牛乳+コンデンスミルクをゼリーに

ミルク1杯+コンデンスミルク適当+板ゼラチン2枚(写真の倍量できました)

タイティーをゼリーに

タイティーミックスを買ってきました。タイ系のカフェ"Amazon Coffee"で初めて知ったタイティーは、チャイのスパイス少なめバージョンの感じのミルクティーです。

これはお湯に混ぜるだけの粉
左で板ゼラチンをふやかしています
水分多すぎだったようです。ゼリー系飲料のようになりました。またよし。

絞ったスイカをゼリーに

夫が市場で丸ごと1個スイカを買ってきました。1個2500リエル、何と0.6ドル程度なのだそうです。家の冷蔵庫が小さいため、今まで丸々一個は買ったことはありませんでした。

とりあえず1/8個絞ってみました。スイカジュース、かなり甘いです。氷を入れて丁度いいくらい。店で出ている氷たっぷりのスイカジュースは正解。

原価10円弱…?

これだけ甘いのなら、ゼリーにしようかと考えました。ザクザク切ります。

日本のスイカより圧倒的に甘いです。

簡単にジュースになります。ブレンダー使おうかと思いましたが、その必要はありませんでした。

ジュースとふやかした板ゼラチン。ジュースを火にかけて、ゼラチンを入れて冷まします。

途中すっ飛ばしちゃいましたが、出来ました。

スイカゼリーは、火にかけたところで水分と果肉部分が分離してしまい、見た目はイマイチでした。でも固まってみたら、それなりに美味しかったです。

個人的感想:
ミロ ★★★★
牛乳+コンデンスミルク ★★★★★
タイティー ★★★★
スイカジュース ★★★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?