亡くなった幼馴染が夢に出てきた話。


おはようございます。

珍しくアラームもなしに5時半起床。
眠れずに見るこの時間の空と
寝て起きて見るこの空はこんなにも
違って見えるのだなあと思います。

そんな今日、1年と9ヶ月前に亡くなった
幼馴染が夢に出てきました。

私は高校卒業後、県外に進学、就職して
なかなか頻繁に会う事は無かったんですけど。

小学校6年間片想いし続けた相手であり、
家も近所で毎日のように一緒に小学校に通い、
まさかの偶然苗字も同じで、
私の部屋の窓から彼の家、彼の部屋の窓が見える
なんていう少女漫画の世界のような境遇だった人です。

少年野球をしていた彼と少しでも話そうと
必死にアニメの『メジャー』を欠かさず見てたし、
大人になったら同じ名字だし結婚できるのでは
とかなんとか本気で考えてたりして。

しかも大学の卒業旅行、
たまたま同じ日にイタリアのローマ、バチカン市国の
しかもバチカン美術館の近くにいるなんてミラクルを
起こしちゃうんだからそれはもう運命かと
錯覚しちゃいたくもなるような相手だったんです。

一昨年の12月、もう1人の幼馴染から突如として
かかってきた電話の衝撃は忘れられず。

大人になると、親は子の交友関係などほとんど知らず
ましてや連絡先など全く知らないわけです。

そんな中偶然が重なって最後に会えた事、
本当に本当に有難い以外の何ものでも無いなあと
今になっても思います。

そしてちょうど1年前のこの時期、
もう1人の幼馴染と、亡くなった幼馴染に会いに行こうと
久しぶりに地元に帰って会いに行きました。

ご両親もその幼馴染も、
『あいつが夢に出てきてさあ〜』なんて
ニコニコ話すんですが
私の夢には一度だって出てこなかったんです。

火葬の時に柩の中に入れたモノを故人は忘れない、
というのはなんとなく聞いた事がありましたが、
あまりに早く亡くなってしまった彼に
少しでも嫌がらせしてやろうと思った私は
手紙を書いて入れて頂いたんです。
初恋の相手だった〜とかなんとか泣きじゃくりながら
それはもう後半殴り書きのような手紙です。

でも一度も夢に出てこないなんて
こんな悲しいことないだろってちょっと寂しくて。

ただ、これはあの1年前の9月あの場にいた人には
なんとなく何も言わずにいた話なのですが
階段からの足音と、家の中から何となく声が
私には聞こえたんですよね。

おばあちゃんも一緒に住んでるのは知っていましたが
その日は居ないと聞いていました。
ただ、周りが気にしないということは
多分聞き間違いか季節的な木材の何かなのか?
と色々考えていましたが、日が経つにつれて
やはりそこに居たのではと考える他なくて。

なんとなく、私だけ夢に出てこなかったから
そこに居たかもしれない事実はせめて私だけの
なんて思っちゃって言えませんでした。

そんな彼に今日、久しぶりに夢で会えて
あまりの違和感の無さに、起きて早々
寝ぼけつつも彼に連絡をしようとして

そこでハッと夢から醒めてしまいました。

夢の中って本当に意味不明にチグハグなのに
その世界の中では何一つそれに違和感が無くて。
何故か私たちは小学校にいて、何故か馬がいて。
現年齢ではあるのに何故か高校の制服だし。

私は中学が私立だったのもあって
一緒に登校したのは小学校6年間だけでしたが、
14.5年ぶりにあの通学路で帰ろうか、なんて
笑顔で話してると見覚えのある顔の人が集まって
皆で、よし帰るぞって時に目が覚めました。

せめてあの道を通って家に帰るところまでは
夢を見させて欲しかった。
無駄に早起きだしまだ寝ててよかったんだから
それくらいサービスあってもいいですよね。

彼が生きていれば27歳。
生涯100年時代にその4分の1しか生きられないなんて
あまりに残酷な話です。

せめて何か病気でもしてくれていれば、
私だって少しは心の準備も出来たはずなのに
最後の最後までアホだなあって思うような最期で。

夢占い好きだからちょっと調べてみたんです。

先週は5日間で30時間近い残業に
月曜日から体調を壊して今日からまた復帰するのですが
運気向上するんだとか。

ありがとう、ほどほどに仕事頑張ってくるね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?