見出し画像

「防衛省、世論工作の研究に着手」何かの冗談かと思いました

防衛省が世論工作の研究?AIを使いSNSで世論を誘導する工作の研究に着手?複数の政府関係者への取材で明らかに?有事で特定国への敵対心を醸成?国民の反戦・厭戦の機運を払拭?

共同通信社の2022年12月9日の記事を読んで、一瞬目を疑い、エイプリルフールの記事を読んでいるのかと思ってしまいました。

なんだかいろいろ突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込んでいいのかわかりませんが、取材を受けた複数の政府関係者が、もし共同通信の記事に書いてあるような言い方で研究の目標について語ったのだとしたら、また、もしこのような表現で防衛省が実際に研究の目標を掲げているのだとしたら、私は大問題だと思います。

「特定国への敵対心を醸成」「国民の反戦・厭戦の機運を払拭」

とても憲法に平和主義を掲げる国家の機関が目標とする研究とは思えません。第9条改憲の議論は100歩ゆずって一応平和を守るための議論と言えなくもないかも知れませんが、この件に関してこの記事の表現通りだとしたら、明らかに憲法の平和主義の基本原理から逸脱していると思います。

これは本当に今の日本の話なのでしょうか?いったいどこの国の話なのだと思ってしまいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?