見出し画像

装丁日和【文芸書】名久井直子さんデザイン編

 こんにちは。菜のはな書房です。
 今回は書籍の「装丁」について書いていこうと思います。
 紹介したい本はたくさんあり、テーマごとに分けて何回かに渡って公開していく予定です。

 では第一回目はこちらです。

【文芸書】名久井直子さんデザイン編

 ブックデザイナー・名久井直子さんのデザインがとても好きなので、この『装丁日和』記事のトップバッターとして取り上げたいと思います!

 最近だと芥川賞を受賞した高瀬隼子さん「おいしいごはんが食べられますように」(講談社)の装丁も手がけられています。

わたしがおすすめしたいのはこの4冊です。

1)「郵便配達と夜の国」大庭賢哉
2)「憤死」綿矢りさ
3)「星座から見た地球」福永信
4)「英子の森」松田青子

「郵便配達と夜の国」大庭賢哉

「郵便配達と夜の国」大庭賢哉 青土社

 漫画家・イラストレーター大庭賢哉さんの単行本。子どもたちが不思議な体験をするかわいらしい漫画短編集。表紙や巻頭のカラー漫画の水彩タッチが柔らかい印象。ちなみに川上未映子さんの詩集「水瓶」の装丁にも、この本に収録されている大庭さんの絵が使われている。

本体裏表紙に金の箔押しが




「憤死」綿矢りさ

「憤死」綿矢りさ 河出書房新社

 綿矢りささんの短編集。表題の「憤死」という字面はけっこうものものしいが、読んでみるとどうしようもないような、なぜか爽やかな奇妙な「底辺」女子同士の友情のお話となっている。それを汲んで、あえてピンク色やハートマーク、キーアイテムの苺のショートケーキからの着想で、洋菓子店の包装紙を遊び紙や本体表紙に使用している。見た目と作品のギャップが楽しい。

本体表紙


キュートな遊び紙



「星座から見た地球」福永信

「星座から見た地球」福永信 新潮社

 表紙のいろんな形の星々は、巻末のリストを見ればわかるとおり、作家さんやイラストレーターさんたちの描き寄せ(?)でできている。表紙の紙質がなんとも味わい深い。

カバーとの対比が美しい





「英子の森」松田青子

「英子の森」松田青子 河出書房新社

 アンティークっぽい印象のある装画とマッチしたタイトルデザイン。作品の内容も、奇妙でユーモラスでちょっと不穏?なお話たち。

やや透け感のある紙


 『装丁日和』第一回は以上です。これから本を読むとき、装丁にも注目してみてください。
 このシリーズの次回は【文芸書】シャープなデザイン編(仮)を予定しています。お楽しみに!📚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?