見出し画像

Voicy「なな先生のことばの発達ラジオ」6月生配信・人気の放送回まとめ

みなさんこんにちは。
ことばの相談室ことり、コトリドリルを主宰している言語聴覚士の寺田奈々と申します。

音声配信サービスVoicyで、「なな先生のことばの発達ラジオ」を放送しています。
6月はお二人の豪華なゲストをお迎えして生配信をしましたので、ご紹介いたします。
インスタライブのアーカイブと人気だった通常回もご紹介しています。


医学博士平岩幹男先生【発達障害のお子さんのライフスキルトレーニング】


医学博士 平岩幹男先生( Twitter: @hiraiwamikio )
ラビット発達臨床研究 代表
元小児科専門医・小児科神経専門医/国立研究開発法人国立成育医療研究センター理事/日本小児科学会監事/代議員会議長/日本小児保健協会副会長・理事/厚生労働省データヘルス委員会委員/環境省エコチル調査評価委員


Youtube、Twitter ではうさぎ1号先生で有名な、小児科医の平岩幹男先生です。
平岩幹男先生といえば、発達障害・療育業界、界隈のなかで知らない人は居ない、超のつく大御所の先生でいらっしゃいます。
気さくでユーモアがたっぷりの、お子さんを見守るお顔が優しいとても素敵な先生です。
「巷の自閉症のブラック・イメージ」について、「作業課題も大事だけれど、非言語の対人コミュニケーションを」など重要なことを教えてくださいました。また、「褒めることは喜びの感情の共有」という金言などが飛び出しました。


澳塩渚先生【オクシー先生登場!ひとりひとりに学び支援を】


澳塩渚先生(Twitter: @Polaris_manabi
公認心理師、学習支援教室「まなびルームポラリス」主宰。大学在学中より適応指導教室にて不登校の児童生徒の学習サポートを行う。発達に偏りのある児童の家庭教師等を経て、放課後等デイサービスおよび児童発達支援事業所にて、学習支援、ソーシャルスキルトレーニング等を担当。子どもたちの言葉の力を育むことが学習やコミュニケーションの充実につながると考え、現在は静岡市にて作文読解、コミュニケーションのための学習支援教室「まなびルームポラリス」を主宰。発達に偏りのある子どもたちが自分自身を適切に表現し、自立していくため力の育成を目指し、様々な活動を行なっている。


『子どものつまづきからわかる 算数の教え方』『作文と発表が苦手な子への教え方と教材』などの学習を支援する著書で有名な、臨床心理士の澳塩渚先生にお越しいただきました!
澳塩先生、通称オクシー先生は、学習支援ルームポラリスを主宰されている先生で、お子さんの発達支援・学習支援がご専門です。
保護者の方からは「オクシー先生は神!」と大人気の先生に、分かりやすさの工夫や勉強って楽しい!となるツボの見つけ方などを伺いました。
お子さんの興味関心を勉強に繋げて楽しんでいこう!というお話です。


【ことばをひきだす親子あそび 祝重版!記念ライブ】


beth(ベス)さん(Instagram: @3beth_gm)
イラストレーター、自閉症児のいる家族の、特別じゃない「特上の日常」漫画"とくにち"をインスタグラムにて連載中。全国書店、amazon、楽天、電子書籍などで、著書「自閉症のハルと家族の特上の日々」発売中。

書籍、『ことばをひきだす親子あそび』の重版記念インスタライブを、イラストレーターのベスさんと担当編集さんと実施しました!動画です。
本を作るうえで大変だったこと(果てしない原稿のマス埋め・・・!)、楽しかったこと、特におすすめの遊び、好きなまんが等等の話をしました!
イラスト挿し絵をベスさんにお願いできてほんとうによかった!!!著者も大大大大好きな本になりました。

ベスさんおすすめの『スキップとローファー』はあのあとすぐに読みました。なんともオソロシイ高校生たちやと感心いたしました<(_ _)>



人気だった通常放送

そのほか、6月、特に人気だった通常放送をご紹介します!

たくさん褒めたほうがいいの?

厳しい課題と楽しい課題のどちらがよいのか

英語の流し聞きは効果ある?

知育課題もいいけどコミュニケーションもね!

ほっぷすてっぷ指差し練習

本が出ました「ことばをひきだす親子あそび」

ことばをひきだす具体的なかかわりがわかる。
『0〜4歳ことばをひきだす親子あそび』好評発売中です。
よろしくお願いいたします!


いただいたサポートは、ことばの相談室ことりの教材・教具の購入に充てさせていただきます。