見出し画像

おすすめ路線 #鉄道の日

今日10月14日は鉄道の日。

そして今年は日本の鉄道開業150年。

少し特別な鉄道の日です。

鉄道には、旅という非日常に誘うものもあれば、日々の生活という日常を支えるものもあります。

新幹線や特急列車はファンならずともワクワクする特別な存在ですが、日常生活を支える街の電車にはまた別の魅力があるものです。

東京で日常生活の鉄道というと、山手線や地下鉄が思い浮かびますが、都区内でものどかな路線もあります。

例えば路面電車。

都内では都電荒川線だけになりましたが、すごく味があります。
(“東京さくらトラム”という別名は好みませんな)

厳密に言うと路面電車ではないものの、東急世田谷線も同じような味があります。

また、路面電車以外にもローカル線とも言える路線があります。

東武亀戸線は、墨田区の曳舟駅と江東区の亀戸駅を結ぶ路線距離3.4kmの短い路線。

2両編成の電車が行ったり来たりする姿は、都区内にありながらローカル線そのものです。

写真はないのですが、蒲田から伸びる東急の2路線、池上線(蒲田〜五反田)と多摩川線(蒲田〜〈東急〉多摩川)ものどかそのもの。

東武亀戸線と合わせてこの3路線には、構内踏切やホーム直結の地上駅舎など、都区内にあるとは思えない空気感が残っています。

都区内からは少し離れますが、JR鶴見線とその支線も魅力的です。
まだ訪れていないのですが、昭和が生き残るかのような雰囲気をまとう路線としてファンの中では有名です。

東京周辺で短路線というと、西武多摩川線(武蔵境〜是政)、京王競馬場線(東府中〜府中競馬正門前)と動物園線(高幡不動〜多摩動物公園)、京成金町線(京成高砂〜京成金町)、東武大師線(西新井〜大師前)なども興味深いですね。

地下鉄でも、丸の内線方南町支線(中野坂上〜方南町)や、都営浅草線の終端部(泉岳寺〜西馬込)などは渋さを抱えています。

某所に静態保存されている営団丸の内線600形

探せばたくさんある、東京都区内とその周辺のローカル路線。
近いうちに乗り鉄して、こちらにアゲたいと思います。

みなさんもぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?