Naoto Takazawa

大学を卒業後、写真スタジオ・写真機材販売を経て、北欧カメラメーカーの日本法人立ち上げに…

Naoto Takazawa

大学を卒業後、写真スタジオ・写真機材販売を経て、北欧カメラメーカーの日本法人立ち上げに参画。その後ITベンチャーにてマーケティング・広報業務に従事しながらBBT大学大学院に通いMBAを取得。主にHasselbladや写真業界周りのことを書き記します。

マガジン

  • Hasselblad/ハッセルブラッドについて書いてみました

    Hasselbladに関して書いた記事をまとめました。

  • BBT大学院/ビジネス・ブレークスルー大学大学院について

    BBT大学大学院に在学していた時のことなど

最近の記事

Hasselblad XCD 35-75mm ズームレンズを購入しました

みなさん、こんにちは。 このエントリではHasselblad X1DII-50c用で購入したXCDズームレンズについて書き記したいと思います。(一部プロモーションを含みます) はじめに私がHasselblad X1DII-50cを購入したのは2020年頃ですので、かれこれ4年経って初めてレンズを追加することになります。これまで私はカメラボディと一緒に購入したXCD 45mm F3.5というレンズを使っていましたので、今回のズームレンズ購入により、より表現力が広がることがとて

    • 2024年に選んだ手帳・その後

      (一部プロモーションを含みます) みなさん、こんにちは。 こちらでは昨年末に選定した手帳の活用状況など書き残していきたいと思います。 はじめに前回書いたエントリは以下になります。 年末で出した結論は、 少し大きめの手帳を使っているので、もう少し機動性を上げたいという目的のもと、A6サイズの手帳を選定しました。 実際に使ってみて実際使ってみたのですが、結論サイズは変更することになりそうです・・・ 想像して選定するのと、実際に使ってみるのでは大きな隔たりがあります。こ

      • CP+2024で感じたこと

        みなさん、こんにちは。 2024年2月22日(木)にCP+2024を見に行ってきました。このエントリでは展示会に足を運んで感じた個人的な事を書き記しておきたいと思います。 はじめにCP+の概要はオフィシャルサイトをご確認ください。個人的な解釈ではカメラ・写真に関するアジア最大級の展示会と捉えています。そのせいか、出展企業は日本国内にとどまらず、アジア圏の企業からの出展もあります。 グローバル的にはPhotokinaが有名ですが、コロナの時期からオフラインでの展示会をする

        • 写真撮影をされて気づいたこと

          みなさん、こんにちは。 はじめについ先日、プロフィール写真を撮って貰う機会がありました。撮影の背景は深く書きませんが、自分の中では新しい気づきが得られた気がしたので、書き残しておきます。 家電量販店での撮影今年に入り、2度撮影して貰う機会がありました。一つは某家電量販店での新春撮影会での記念写真。毎年1月1-3日くらいまで店内、店頭で撮影を行っていて、気軽に撮影をしてもらえます。 撮影した写真はその場でプリントして、台紙に入れて渡されます。そのため毎年1-2枚ずつ台紙が

        Hasselblad XCD 35-75mm ズームレンズを購入しました

        マガジン

        • Hasselblad/ハッセルブラッドについて書いてみました
          39本
        • BBT大学院/ビジネス・ブレークスルー大学大学院について
          3本

        記事

          2023年に購入してよかったもの

          (プロモーションが含まれています) みなさん、こんにちは。こちらのエントリでは2023年に購入してよかったなと思うものを振り返ってみたいと思います。 はじめに昨年も、2年前も、3年前も同じようなエントリを出しているので、よろしければこちらもご参考にしていただけると幸いです。 その1: フランクリンプランナー1日1ページ・オーガナイザーA5今年を振り返って見た時に、手帳に一日の履歴を残すという行動が自分自身の頭の中を整理するのにたいへん役立ったと感じました。そのため、まず

          2023年に購入してよかったもの

          2024年に選んだ手帳

          (プロモーションが含まれています。) みなさん、こんにちは。 毎年、あっという間に一年が過ぎていくと感じます。それと同時に思うのは来年のこと。今年は何を成し得て、何が成し得なかったのか。それらを思い起こそうと、一年の出来事をまとめたノートに目を向けます。 以前のnoteでも記述したのですが、書くことは改めて大事なことだと感じています。書くのであれば次に活かせる形にまとめたい。そのためには書き方だけでなくツールも活用することで、より良いアウトプットを出していけるのではと思

          2024年に選んだ手帳

          書くことについて考えてみる

          ※この記事にはプロモーションが含まれています。 「書く」ことについてここ最近、「書く」機会が増えています。PCの上で図式化したものも紙に出力してノートに貼り付けたり、表計算ソフトでまとめた結果を書き写しておいたりという機会もありました。そうしたアウトプットを見返して次のプランを考える事が非常に多かったです。自分自身にとっても答えを出すためのプロセスになっているような気がしたのです。 これは「デジタルでまとめたものをアナログ化して自分事とする」という事かもしれません。こうす

          書くことについて考えてみる

          「道具を使い続ける」ことの意味

          みなさん、こんにちは。 ここ最近、自身の中で「昔使っていたモノを、もう一度使う」ことが増えた気がします。今回はその一例となるエピソードを書き残しておきます。 昔の時計を再生させる例えば、こちらの画像は10年ほど前に購入したTIMEXの時計です。電池で動いているものなので、動いていません。ぱっと見た目はそれほど問題ないようなディテールであると思うのですが・・・ 時計の裏側、特に革バンドを見ますと、かなりの痛みが出ています。バンドの小穴を中心に亀裂が入っていますし、表面もダ

          「道具を使い続ける」ことの意味

          Hasselblad X1DII-50Cを3年使ってみて

          みなさん、こんにちは。こちらのエントリではHasselblad X1DII-50Cを使い始めてはや3年以上経過しました。ということで、これまで使用して感じていることを書き記しておきたいと思います。 はじめにHasselblad X1DII-50Cを購入した時のエントリは以下にありますので、よろしければそちらもご参照ください。 ここ最近もHasselblad X1DII-50Cを持ち出して撮影をしています。改めて使ってみて感じることは、「軽くて持ち出ししやすい」、「暗いとこ

          Hasselblad X1DII-50Cを3年使ってみて

          Hasselblad V Systemのレンズ活用

          みなさん、こんにちは。こちらのエントリではHasselbladレンズの活用について書き残しておきたいと思います。 はじめに先日、Hasselblad 503CXを持ち出して撮影を行いました。持ち出すのはけっこう大変なので、不安な気持ちもあったのですが、CFVII-50Cとの組み合わせは思った以上に素晴らしい撮影体験をすることができました。 今後も定期的にカメラを持ち出して撮影をしてみたいと思う一方で、昔の資産もやっぱり活用していきたいという思いが出てきました。そこで、今回

          Hasselblad V Systemのレンズ活用

          Hasselblad 503CXとCFVII 50Cで撮影してみました

          みなさん、こんにちは。先日ひさびさにCFVII-50Cを持ち出して撮影する機会がありましたので、こちらのエントリで書き残しておきたいと思います。 はじめに2023年05月に、旅行に行く機会がありました。旅行時にHasselbladを持参する。しかも今回持参したのはCFVII-50Cを取り付けたHasselblad 503CXです。念のため、X1DII-50Cも持参しているのですが、それでもこの2台のカメラを持って旅行しにいくというのは、かなり珍しい部類かもしれません。 上

          Hasselblad 503CXとCFVII 50Cで撮影してみました

          Hasselblad X1DII-50C撮影レビュー_8回目

          みなさん、こんにちは。こちらのエントリは、Hasselblad X1DII-50Cの撮影レビュー記事となります。 はじめに2023年04月に夜景撮影を行いました。これまで、こうした撮影の結果についてご紹介する機会がありませんでした。夜景撮影をするとどうなるのか?その参考にしていただければ幸いです。 今回撮影したのは、よみうりランドで開催されていました「ジュエルミネーション」です。あるご縁があって、足を運ぶ機会をいただきました。今回は撮影のみならず、日頃のリフレッシュにも繋

          Hasselblad X1DII-50C撮影レビュー_8回目

          Google Pixel 6a→7aにする際、気をつけたこと

          みなさん、こんにちは。こちらのエントリではGoogle Pixel 7aに機種変更した際に気をつけたことを書き記しておきたいと思います。 はじめに今回記事を書いておこうと思ったのは、機種変更時のつまずきそうな点を書き記しておくことで、自身の備忘録として使いたいという点が大きいです。ですが実際のところ、こうした経験は他のユーザさんにとっても有益なことではないかと思ったので、ナレッジシェア的な側面もあります。 Google Pixel 7aについて今回の製品については、即座に

          Google Pixel 6a→7aにする際、気をつけたこと

          10年目のHasselblad Store Tokyo

          みなさん、こんにちは。こちらはHasselblad Store Tokyo(ハッセルブラッドストア東京)についてのエントリとなります。 はじめにHasselbladから、東京・原宿にあるHasselblad Store Tokyoがクローズするというニュースが届きました。私自身、ストアをローンチする時から携わっていた背景がありましたので、とても驚いています。 2020年から起きたパンデミックの影響により、ストアは予約制となり、そもそも入ることが難しい状況になっていたのです

          10年目のHasselblad Store Tokyo

          Hasselblad X1DII-50Cに最適なカメラバッグを考えてみた

          みなさん、こんにちは。こちらのエントリでは、Hasselblad X1DII-50Cに最適なカメラバッグについての考察をまとめます。(おそらく、X2Dにも応用できると思います。) はじめにカメラバッグを選ぶ際、様々なメーカーから多数のラインナップがあることは周知の事実です。しかしながら、自分のカメラに合ったバッグを見つけることは容易ではないですよね。これをまず2つの切り口で考えてみました。 カメラ機材の大きさ カメラを使うロケーション カメラ機材の大きさで使い分ける例

          Hasselblad X1DII-50Cに最適なカメラバッグを考えてみた

          ChatGPTがもたらす写真表現の新たな可能性

          みなさん、こんにちは。こちらのエントリでは、写真とAIについての考察を書き残してみたいと思います。 2023年はAIを用いたテクノロジの進化が目に見える形で広がりつつあります。その一例として、ChatGPTの登場があります。サービスがリリースしてから2ヶ月でユーザが1億人に到達したというニュースも出ており、これまで登場するサービスと比べ、より短期間でユーザ数が増加し、より大きなインパクトを与えつつあります。 ChatGPTが登場したインパクトChatGPTは文章生成AIツ

          ChatGPTがもたらす写真表現の新たな可能性