見出し画像

結構、今更な話ですよね。(続き)

何気、はじめての整形外科。

家から最寄り、評価は悪くない近所の整形外科へ行きました。
咳のしすぎで、肋骨が折れたかもしれませんと症状を伝え、先生に診ていただきましたところ。まさかの結果に仰天するのでした。

骨はヒビもないけど、あなた側弯症だね。

筆者が、望んでいたレントゲンを撮っていただきました。すると、その結果「肋骨のヒビや骨折はないね、折れてたらこんな綺麗じゃないからね。だから、今回は肋骨神経痛といって筋肉痛のようなものじゃないかな。修復するためのビタミン剤出しときますね」「それより、あなた背骨曲がってるよ、こりゃ側弯症。肩こりひどくないですか?」私は、そくわんしょう・・・という言葉を初めて聞いたので動揺しつつ、「は、肩こりは確かに酷いです。先生、治療でなおりますか?」「先天性のものだから治すとかの問題じゃ方ないねコレ(汗)」 はい、諦めて 向き合います!!

普段やってませんか、この姿勢。

私の場合は、先天性でしたが確かに寝転びながら携帯いじってましたよ。成長期に。これから成長期のお子さん本当、背骨大事にしてほしいと思いますので、シェアさせていただきます。

RS,結局完治に約1ヶ月以上かかった。

保育園からもらってきた夏風邪、大人にうつると大したことない場合もありますので(咳止まらない⇨声出ない⇨肺炎疑い⇨咳のしすぎにより肋骨痛める)どうか早い目に対応なさってくださいと感じる私です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?