見出し画像

やりたいことが叶ったリスト

年始にやりたいことを100こ書く。年末に叶ったかをチェックする。
簡単な仕組みで、ちょっぴり嬉しくなる最近の習慣です。
今年のリストはこんな感じ!

2018年から始めたやりたいことリスト。本当にちっちゃなことから、奇跡のようなことまであります。

今回は、これまで叶った「やりたいことリスト」を紹介します。
改めて見直すと、叶えてくれた人・環境・自分・運に”ありがとう”の気持ちが湧きました。


叶ったことリストの紹介

【食べる】
1.香川でうどんを食べる
2.食べたことのないものを食べる

【体験する】
3.海外に行く
4.毎日「ありがとう」を言われる
5.行きつけのお店で顔を覚えられる
6.行き当たりばったりの旅をする
7.未体験のことを体験する
8.花火を見に行く
9.シャツをオーダーする
10.知らない人にバンドを好きと言われる
11.レコーディングする
12.夏の海に行く
13.イベントを開催する
14.温泉に浸かる
15.温泉宿に泊まる
16.スノボに行く
17.〇〇と飲みに行く

【作る】
18.一生の思い出をつくる
19.PVを作る
20.新しいアイディアを形にする
21.かっこいい名刺を作る
22.究極のオムレツを作る

【インプットする】
23.1年で本を10冊読む
24.人に勧められるお店を3つ増やす

【アウトプットする】
25.曲を作って応募する
26.ライブを4回する
27.お参りで感謝を伝える
28.感情を言葉にして発信する

【より良く過ごす】
29.粗大ゴミを捨てる
30.ファンをつくる
31.素敵な彼女をつくる
32.BMIを21する
33.ツイッターを始めてフォロアーを50にする
34.部下に仕事を振る
35.残業を減らす
36.言われた「ありがとう」よりたくさんの「ありがとう」を伝える
37.仕事用の靴を磨く
38.挫折を経験してそれを乗り越える
39.自分う受け入れ自信を持つ
40.人に貢献する目的で行動を起こす
41.品のある人でいる
42.笑顔でいる時間を増やす
43.新しい友人を10人増やす
44.不平・不満の代わりに希望を口にする
45.上機嫌の時間を増やす
46.人の誕生日を3人祝う
47.人の夢を応援して一緒に喜ぶ
48.外国人の友人をつくる
49.素直でいる時間を増やす
50.老若男女分け隔てなく接する
51.関わる人の尊敬できる面を見つける
52.何でも一度受け入れる
53.自分の武器を持つ
54.人の誕生日を5人祝う
55.各年代に友人をつくる
56.自分の長所を10個持つ
57.向上心を持つ

【習慣にする】
58.今日は良い日だと思える日々を送る
59.必ずあいさつをする
60.猫背を直す
61.自ら仕事を取りに行く
62.礼儀正しく過ごす
63.月に1回お参りする
64.よく眠る
65.よく食べる
66.人の目を見て話す
67.毎日1回人を褒める

【手に入れる】
68.かっこいい鞄を買う



まとめ

やりたいことリストは、叶ったかの判断を自分でします。
これってきっと自分を認める作業なんですね。自己肯定や自己受容の感覚です。
今年ももうすぐ折り返しです。今年はどんなやりたいことが叶うだろう。年末が楽しみです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?