見出し画像

くまのプーさん

くまのプーさん。
何年も行っていないディズニーランドですが、あの「プーさんのハニーハント」のアトラクション内に漂うはちみつの香り。遊び、行列に疲れた私を癒してくれる、そんな思い出のアトラクション。

さて、“熊”といえば、NHKアクセント新辞典に「ク\マ」が第二アクセントとして掲載されたことが大きな話題となったものです。

※ちなみに第2アクセントというのは、「2番目に覚えるならこれがお勧め」という意味であり、第1が絶対というわけではありません。


しかし、キャラクターのクマたちには、大きなアクセントの揺れがあるように思われます。その中の1つに「クマのプーさん」が存在します。

先日、ある番組で「クマ\のプーさん」と発していて、それが正しいアクセントです、という話題がありました。
でもなぜか私はこう思ったのです。「正しいけど、なんか違和感ある」と。

で、調べてみると

①「ク\マの・プーさん」
②「クマの ̄・プーさん」
③「クマ\の・プーさん」
の3つに分類されるように思います。

①のクマ

①のクマのプーさんは、一般的に浸透している言い方かもしれません。ある方の意見でも、こう言った方が可愛い、と言っておりました。

で、いつも参考にさせていただいている道浦さんのブログにもありました。

TDLを経営しているオリエンタルランドに電話して聞いてみたら、『くま(HL)のプーさん』ですって言われたんですが

道浦俊彦/とっておきの話

なるほど。どうにもオリエンタルランドさんは「ク\マのプーさん」をお願いしているようですね。

そしてディズニー公式動画「くまのプーさん ちいさなぼうけん/ショートアニメ|みんなで行進」より、この歌の部分。劇中で「クマのプーさん」という言葉は出てきませんが、「歌おー、ク\マのために〜♪」と歌ってます。

もちろん、原音のメロディに合わせると、「ク\マ」になりますけど…(その証左として、1分27秒当たりのクマは「クマの ̄」になってます)

ではこちらのディズニー公式動画「くまのプーさん/完全保存版 MovieNEX」予告」ではどうでしょうか。

「ク\マのプーさん」とナレーションしていますね。

またある方の証言にもディズニー側の要請で「ク\マのプーさん」でお願いします、とあったそうです。
じゃあもうこれでいった方がいいじゃないの?と思うのですが。

②のクマ

個人的には、これもよく聞くアクセントだと思います。というか私は日常会話でこれを使っています。
思うにこれって「ウルトラマンタロウ」みたい感じなんでしょうか。「ウルトラマン\タロウ」というと、「志垣太郎」と似てますものね(え?)

なぜこの言い方があり、私も使って(しまって)いるのか、改めて分析してみると、尾高型アクセントの単語につく「の」は、平板になるというものがあるのです。

NHKアクセント新辞典、巻末213pを参照すると
「米」は単体では「コメ\」(尾高型)ですが(米を蓄える、など)
「~の」に接続するときには「コメノ ̄」になる
、とあります。例えば「米の仕入れ=コメノ ̄シイレ ̄」 となります。
クマを尾高型とした場合、②の「クマの ̄プーさん」になっても良いのでは?

③のクマ

たしかにこれがアクセント辞典第1番に記載されているアクセントです。しかし「クマ\のプーさん」って…。なんか、馴染まない。
目の下の「クマ」ができたプーさんみたい、という意見もありましたし。

私の見解

私は、普段の会話では②を使います。冒頭に言ったように、③はなんか馴染まないので。
しかし公式見解ではどうやら①でお願いしているようですので、できれば①を使いたいところです。
よって③は、くまのプーさんに限って言えば使わないことにします。私はね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?