見出し画像

アパート管理の問題3

4月5日にシルバー人材センターから3人で来てくれて、丁寧な掃除をしてくれました。
基本的にエアコンクリーニングに慣れたチームで、付随するメンテナンスと清掃をしてくれるということでした。
清掃を始めて間もなくシルバー人材センターの事務職員と、専務理事(と言ったと思う)が3人連れで来て現場を見てゆきました。(私は挨拶しただけ)
床も初めはビショビショのモップで拭いてさらに水をふき取って、きれいにしてくれました。

この区画に住んでいて、階下の区画に移り住んでいる人に顔があったので、そのことを話すと、友達が7時に来る、と予約してあったかのように言います。それでもいいかと思って、心待ちにしていましたが来るようすがありません。
後から訊きに行きますと、電話で確かめるとか言っているのですが、らちがあきません。
17日、日曜日の夜は息子の一家3人との家族会議(ZOOM会議)です。そのとき、外国人との意思疎通の難しさを嘆きますと、息子の連れ合いが翻訳機を使うように勧めてくれました。
検索してみると翻訳機は種類がたくさんあるようです。
どう選んだらいいのか迷っています。

2022年4月19日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?