見出し画像

10日間の慣らし保育|フィンランド保育園体験記①

こんにちは、なっちゃらんです。
この春から、息子(0歳11ヶ月)がフィンランドの保育園に通うことになりました。
来週からのフルタイム保育に先立ち、10日間の慣らし保育を終えたので、一日ごとの振り返りを書こうと思います。

一日ごとの振り返り

1日目 9:45~10:45

外遊び。両親付き添い。
保育園の先生いわく、園庭は家と保育園の中間の場所だから、息子にとっても保育園のほかの子にとってもはじめての出会いの場所として適しているとのこと。
この日は、息子にとってはじめての外遊びでした。防寒着を着込んで思うように身うごきがとれず、やや不機嫌に(とくに長靴を履いて手袋をしているとはいはいしづらいようでした)。
それでもはじめて見る砂を食べてみたり、泥をなめてみたり、はじめての環境に興味津々。
朝の会で「今日は新しいお友達が来るよ」と先生がアナウンスしてくれていたようで、何人かの子供たちが息子のそばに近寄ってきてくれました。

2日目 9:45~10:45

外遊び。両親付き添い。
初日からイースター休暇の週末をはさんで、二日目。初日とおなじく園庭での外遊びに参加しました。
週末に家族でたくさん外遊びをしていたので、防寒具にはだいぶ慣れた様子。
ただ両親がたくさんだっこしたり次から次へ遊具にのせていた週末に比べ、他の子どもたちがいる&両親が少し離れて見守る環境にちょっぴりナーバスに。
後半は少し泣きべそをかいて終了。

3日目 9:00~10:00

朝の会&屋内遊び。母付き添い。
屋内での朝の会に参加しました!(狭い部屋に知らない大人が二人もいると他の子どもたち的にちょっと・・・とのことだったのでここからは私だけが付き添うことに)
朝の会ではみんなで歌を歌ったり、ひとりずつ名前を呼ばれて自分の写真のプレートを壁に貼ったり、保育園の一日の流れをみんなで声に出したりしました。

↓↓ちなみにこんな歌を歌いました:)

朝の会の後は、普段はみんなで外遊びに行くのですが、この日は息子が慣れるために二人のお友達&息子&担任の先生で屋内に残り、車やブロックのおもちゃで遊びました。
息子は始終楽しそうにしていました。

4日目 10:45~11:45

お昼ご飯。母付き添い。
はじめての給食!
前日に一緒に遊んでくれた二人の間に座らせてもらい、お昼ご飯を食べました。
メニューはバターを塗ったパンと、(たぶん)鶏肉・人参・じゃがいもを煮込んだもの+ミルク。息子以外の子どもたちはすでに歯が生えそろっていて自分で食べられるのでカレーのような味付けになっているようでしたが、11ヶ月の息子用には薄味&どろどろで用意してくれていました。
息子はごきげんでパンを自分で食べ、煮込みも自分で頑張ってスプーンをにぎりながら(母介助のもと)8割がた食べました!

「フィンランドのごはんに慣れておいたほうが保育園に行ったときにアジャストしやすそう」との夫の提案(と、単に作るのが大変になった私の都合)により、普段からフィンランドの市販離乳食を食べさせていたので、すんなり食べてくれて一安心でした。

5日目 14:00~15:30

おやつ&屋内遊び。母付き添い。
午後のはじまりの簡単な歌&言葉練習をしたあと、おやつを食べました。
ほかの子たちはキュウリのオープンサンド、息子はオートミールでした。
普段はおやつの後はまた外遊びですが、この日は4月にも関わらず吹雪いていたため、屋内遊びをしました。
屋内遊びでは3人くらいのグループに分かれて、ボール遊びや乗り物(ストライダーのような)遊びをしていました。息子は一人でおもちゃで遊びました。

6日目 8:30~10:00

朝の会&外遊びちょっと。母付き添い。
息子は週末をはさんだからか、朝の会では集中力が持たずに途中からむずむずしていました。
疲れたのか、外遊び中に機嫌が悪くなってきたので、早めに切り上げて帰りました。
他の子たちも少し週末を引きずっている様子で、先生もいつもより大変そうでした。

7日目 9:30~10:30

外遊び。
はじめて保育園で一人で過ごしました!
担任の先生の抱っこで笑顔でばいばいし、近くのスーパーで買い物をして、そわそわお茶を飲んで迎えに行くと、楽しそうに先生に抱っこされていました。(楽しく砂場で遊んだりぶらんこに乗ったりしたそうです)
母にはものすごーーく長く感じられた一時間でしたが、息子が一度も泣かずに楽しく過ごせたと聞いてほっとしました。

8日目 9:00~10:30

朝の会&外遊び。
一人で保育園で過ごす二日目。
笑顔でばいばいし、1.5時間後に迎えに行くとごきげんでぶらんこに乗っていました。
朝の会で少し泣いてしまったようですが、そのあとは元気に外遊びできたそうでした。

9日目 8:20~11:45

朝ごはん、朝の会、外遊び、お昼ご飯。
午前中いっぱいを一人で保育園で過ごしました。
朝ごはんの席で笑顔でばいばいし、迎えに行くと楽しくお昼ご飯を食べていました。
途中、他の子につられて一回泣いたそうですが、他はごきげんで、朝ごはんも半分程度、お昼ご飯も8割食べたそうです。
家に帰ってからも異常なほどのごきげんと変なハイテンション(ほぼよっぱらい)が約1時間持続し、そのあといつもより長くお昼寝しました。

10日目 9:00~14:00

朝の会、外遊び、お昼ご飯、お昼寝。
事前に言われていたお昼寝グッズ(親の匂いのついた服、ぬいぐるみ、おしゃぶり)を持っていきました。
登園時から、はやく遊びたくてしょうがない様子。
もはやばいばいの時には友達とおもちゃに夢中で母のことは見ていませんでした。笑
お迎えの時は、ちょうど寝起きだったようで先生に抱っこされていました。泣いているようだったので全く寝なかったのではと焦りましたが、ちゃんと1時間35分寝たそうです!いわく、だっこ→ベッドに置く→おしゃぶりをうごかしながらくわえさせる→寝た、とのこと・・・
もはや最近授乳での寝落ちまたは10分以上の心地よい揺れ@抱っこ紐でしか入眠してくれないと思っていたので、保育園の先生のすご技に夫婦で感動しました・・・

全体を通して

基本的にひとみしりをあまりしない息子も、最近は「ママじゃなきゃだめ!」ということが増えていたので、保育園に行ったらきっと大泣きするんだろうな・・・と覚悟していたのですが、その予想をいい意味で裏切ってくれました。
(先生からあらかじめ予告されていた通り、保育園でがんばった分、家ではいつもよりも甘えんぼさんになったり、機嫌が悪くなったり、夜泣きが増えたり、などの諸々は発生しました)

先生たちがとても丁寧に頼もしく対応してくれたこと、10日間かけてゆっくりと慣らし保育ができたことで、安心感をもって預けることができそうでとてもありがたいです。

慣らし保育を終えて

長いようで短かった10日間、母親としては驚きと感動(と感謝!)でいっぱいでした!

4日目までは滞在時間が毎日1時間のみ、6日目までは付き添いありだったので、途中「このペースで大丈夫なのか・・・?」と不安にもなりましたが、後半の追い上げ(?)が素晴らしく、結果的に(いまのところ)ハッピーな慣らし保育をさせてもらうことができました。

来週からは、いよいよフルタイム保育がはじまります。
約一年間、ほぼ毎日ずっと一緒だった息子と離れるのは、やっぱりちょっとさびしい気持ちもありますが、ぐんぐん成長していく姿を見逃さないように、親子で保育園生活を楽しめるといいなあ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?