見出し画像

人生の棚卸し and 自己紹介

ずっと自己紹介記事を書きたい!と思いながら、なかなか実行できず。

せっかく書くなら私という人間がどんな人間なのか、どんな人生を歩んできたのかまるっとわかるものを書きたいな〜と思っていたので、人生の棚卸し 兼 自己紹介ができたらと思います☺️

最後までお付き合いいただけたら嬉しいです🌻



出身

  • 千葉県船橋市出身

  • 結婚を機に、夫と埼玉県さいたま市へ

船橋も色々と便利でしたが、埼玉も都心に出やすくてとても便利です✨

好きなこと、もの

  • 犬(トイプードル1匹、実家にはマルプー2匹)

  • 散歩(天気の良い日に近くの神社や公園に行くのが好き)

  • 器集め(食器棚に入らなくなってしまうのでほどほどに)

  • 自然、植物(家にある観葉植物が最近元気ない…泣)

  • 旅行(国内も好きですが、海外も大好き)

性格(MBTI)

  • INFP(仲介者)

この説明文、まさにです笑

控えめ、または静かそうに見えるかもしれませんが、心の中は情熱であふれ、生き生きとしている人たちです。独創的かつ想像力豊かなので、色々な空想をしながら、さまざまな会話やストーリを作り上げることが好きなタイプでしょう。繊細な気質の持ち主として知られていて、音楽、芸術、自然、そして周りの人に対して、深く感情的に反応する人たちです。
仲介者は高い理想を持ち、共感力が高く、人助けが自分の使命だと感じていて、深く心を通わす人間関係を求めます。でも全人口のうち仲介者が占める割合はとても低いので、仲介者特有の気質を正当に評価しない世界にさまよいながら、「自分は他の人に見えていないようだ…」と感じたり、孤独感を覚えたりすることもあるでしょう。

16 Personalitiesより引用


強み(ストレングスファインダー)

  • 自分や相手の心に好奇心がある(共感性・親密性・内省)

  • 何かを学んで自分が成長したい、そして相手の成長をサポートしたい(学習意欲・成長促進)

ざっくりそんなところが強みだと認識しています。

家族・生い立ち

  • 父母姉私の4人家族

  • おばあちゃんおじいちゃん大好き

  • 従姉妹大好き

実家のすぐ近くには母方の祖父母が住んでいて、おじいちゃんおばあちゃん子でもありました。

祖父母は農家で野菜を育てていて、私の家の前は一面、祖父母の畑。
お茶の時間になると「じーちゃーん!ばーちゃーん!お茶だよー!」と畑に向かって大きな声で叫び、うちの庭でみんなでお茶をするのが大好きでした。
幼い頃から新鮮な野菜をたくさん食べさせてもらっていたので、今も野菜は大好きです💚
(祖母は数年前に亡くなってしまったのですが、これを書いていたら、祖母がよく作ってくれた里芋の煮物🥔や、毎年春に作ってくれたにんじんジュース🥕が恋しくなってきました🥲)

それから祖父母の家の隣には従姉妹家族が住んでいたので、従姉妹2人・私たち姉妹2人の計4人で小さい時からわちゃわちゃ遊んでいました。
2チームに分かれてダンスを披露しあったり、変顔大会をしたり、カラオケをしたり💃🎤笑
とにかく従姉妹のお姉ちゃんたちが大好きで、いつも背中を追いかけていた。

総じて、幼少期はとにかく元気でわんぱくな女の子。
2歳の時に両親から付けられたあだ名は「怪獣ナナゴン🦖」です笑

幼稚園時代

  • 初恋

  • 一輪車クラブ

印象に残っていること1つ目は初恋🫶🏻笑
今思い出しても超絶イケメンな王子様風の男の子と両思いになり笑
毎日幼稚園でも会うのに家に帰ってからもFAXでやり取りしていました笑

将来は結婚しようね〜なんて子供ながらに話していた中、なんとその男の子がお父さんの仕事の都合でベトナムに移住することに。号泣しながら見送り、私の初恋は終了しました。

いや、終わりません!!なんと!!!
その後高校2年生の時にその男の子と予備校で再会したのです!!
お互いなんとなく「え・・・あの時の・・・だよね・・・?」みたいな雰囲気はあるのですが、恥ずかしくて2年間一度も話さずに予備校卒業しました笑

2つ目は従姉妹の背中を追いかけて、一輪車クラブに入ったこと✨
自転車よりも先に一輪車に乗れるようになりました笑
その後は一輪車漬けの生活が始まっていきました。

小学校時代

  • 一輪車三昧の日々

  • いじめの思い出

小学校の思い出1つ目は、先ほども出てきた一輪車。
週4くらいで練習があり、毎週日曜日は5キロ〜多いと20キロの走り込み。行きたくなさすぎて、熱が出ることを毎回祈っていた笑
一輪車は陸上部門(速さを競う)と演技部門(ダンス)があり、とにかく練習練習の日々でした。

小学校2年生くらいの時には陸上部門の世界大会に出場し、国立競技場で世界中の選手たちと競い合いました!
その結果は…レースのゴール直前で一輪車から落ち、灼熱の地面に腕をずずずと擦り、、
大怪我をして世界大会は終わりました笑 今でもその傷跡が消えません笑
とにかく地区大会、県大会、全国大会など、一輪車三昧の日々でした。

2つ目はいじめの経験。
一輪車クラブで年上の子にいじめられ、それが辛くて一輪車は実は小5になる前に辞めてしまいました。(その後はお琴を2年間やったりと、なにかしら習い事はずっとしていたなあ。)

さらに小6の時にはクラス内でいじめが起き、私がいじめのターゲットになってしまった時期がありました。
上履きを隠されたり、体操服が消えたり、椅子の上に画鋲を置かれたり、結構つらかった。
その後も色々な子がターゲットになっていじめが止まらず、学校の判断で「いじめた子+傍観していた子」と「いじめられた子」で教室が分けられ、卒業式の1週間前まで別々で生活をしていました。

そんな苦い思い出で小学校生活が終わったのでした。
その時くらいから、周りの目を気にして少しビクビクする自分が強くなっていきました。

中学〜高校時代

  • 従姉妹や姉が通っていた私立の女子校に進学

  • 部活や勉強などとりあえず頑張る

  • 気の合う友達もできて、いじめもなくて、のびのび楽しい学校生活

  • 印象に残っている出来事は「一輪車の復帰」と「大学受験」

中3の時には「やっぱり一輪車もう一回やりたい!」「いじめられてなんとなく居づらくなって辞めたけど、やっぱり好きだからやりたい!」と思い、復帰したのでした。
途中骨折などもありましたが、高2終わりまで続け、受験勉強への切り替えを機に引退。
勉強・部活・一輪車の三刀流で大忙しの高校生活でした。

進路に関しては、中1の時から英語が大好きだったので、英語系の学部に行きたいと思うように。
指定校推薦で大学に進学する子が多かったのですが、私は「高校受験もなくずっとぬくぬくしてきたからこそ、自分の力を試したい!」と一般受験にチャレンジすることに。

高2の秋から予備校に入り、高3の7月末までは部活&予備校を両立。部活を引退してからは受験勉強に専念。無事に本命の大学に合格し、晴れて大学生になったのでした☀️

大学時代

  • 初めての挫折

  • 転学部

大学時代は周りのレベルが高すぎて、初めて本当の挫折感を味わった時期でもありました。
国際系の学部だったので帰国子女や海外経験豊富な友達が多く、みんな英語が堪能!
英語講義もたくさんあり、課題もたくさんあり、、
リーディングやライティングは大学受験で嫌というほどやってきたので問題なかったのですが、特にスピーキングがとてもしんどかった。
帰国子女なら1時間で終わるプレゼン準備も私は3時間かかり、、
負けず嫌いな性格でもあるので、深夜までゴリゴリ勉強する日もたくさんありました。

その後将来に向けて企業のインターンもしたりしたのですが、なんだかしっくり来ず。
自己分析などを重ねた結果、「英語が好き」「教えるのが好き」「私みたいに大学入ってから英語で苦労しないように4技能重視の英語教育に携わりたい」「英語の教員になりたい」と思うようになったのです。

とはいえ私が所属していた学部はゴリゴリ英語をやる割には教員免許が取れない学部だったので、教員免許が取れる学部に転部をし、英語教員の道を歩み始めたのでした🚶‍♀️

これまでのキャリア

  • 英語教員

  • 教育系ベンチャー企業

大学卒業後は晴れて私立中高一貫校の英語教員に。
4技能重視の英語教育を実践するぞ!と熱く邁進していました。

でもその後自分のキャリアに疑問を持つ時が訪れ。。
「もっと成長環境に身を置きたい」「チャレンジしてみたい」という思いから教育系のベンチャー企業に転職したのでした。
新規事業に携わり、企画や営業など幅広い業務で経験を積んできました。

現在・今後のこと

教員の時からずっと興味のあったコーチングを本格的に学んでおり、コーチとしての活動をスタートしました!

こんな方の伴走をさせていただきたいと思っています。

  • 今の自分に違和感やモヤモヤを抱えている方

  • 環境を変えてみたいけど一歩踏みだす勇気が出ない方

  • 新しい自分を作っていきたい方

何か感じ取っていただけるものがありましたら、ぜひご連絡いただけたら嬉しいです✨

【体験コーチングセッション】
時間:1時間
費用:無料
形式:オンライン
流れ:
 ①自己紹介・コーチングのご説明
 ②体験セッション
 ③振り返り
 ④継続コースのご案内(ご希望がある方のみ)

【申込方法】
下記いずれかのDMからご連絡ください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
新たな出会いを心から楽しみにしています🌻

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?