見出し画像

挑戦するのが怖いと思ってしまう理由とは…?

「自分に能力なんてない・・・。」
「何かを成し遂げられる人間でもない・・・。」

そう自分に期待せず、今まで生きてきた。

昔の私も、同じように思ってたよ。
自分に自信なんてなかったし…。

だけど、その自信のなさも、
こう使ったら素敵かも!って思える方法に出会ったんだ。



「自分ができる人間だと、過度に期待しない」

これだけ聞くと、「どこが素敵なの?」って、
感じたかもしれない。

そうじゃなくて、
「自分に能力なんてない・・・。」って考えるのは、
本音では「自分には、能力がある」と、
思っているんじゃないかってこと。


(そんなわけないじゃん!って聞こえてきそう)


だけど、
自分はできる!って、思ってないと、
失望して、傷つかないと思うんだよ。


テストで80点取ろうとして、60点しか取れなかった。

それって、
80点取る自分に期待してたから、60点のテストにガッカリしたって、ことなんじゃないかと。

なーにも、期待してなかったら、
60点のテストでも、「えっ!意外に取れた!やった!」って、嬉しくなると思うんだ。


「上手くいったらいいなぁ」ぐらいの気持ちで
挑戦してみると、ショックも小さく済むよなぁと。

自分にバリアを貼ってから、戦うイメージかな。

そしたら、ダメだった時も、
「ダメかぁ、じゃあこの方法を試してみよう!」って
前向きになれると思うんだ。


能力がないから、やらないんじゃなくてさ。

”自分に過度に期待はせずに、とにかくやってみる。”

その方が道も開けると思うし、
成功する確率も、
ドンドン上がっていく。

怖がらずに、
物事に挑戦できるあなたになれたら、
"素敵なこと"なんじゃないかなって。


けど、「どうしても、人の目が気になる」
って人もいると思うんだ。

そんなあなたに、
「人って実は、こんなことを考えてるんだよー」
って気持ちを
↓このnoteで話してるので、良かったら読んでみてね。


また本来なら、
3章までが無料のところ、
私、なつの公式LINEを追加してもらうと、
6章まで増量して読むことができます!

↓ ↓ ↓


キーワードを、「」を付けずに
おかわり」と入力してもらうと、
直ぐにお届け!

期間は特に決めてないのですが、
予告なく終了する場合があるので、
気になる方は受け取ってみてね!

では!


私のnoteと出会ってくれたあなたに感謝✨ もっともっと人間関係について研究して、 孤独で苦しんでいる人にヒントを届け続けます! サポートは必要ありません。 「スキ」か「シェア」してくださることこそが、私へのサポートになりますので!