見出し画像

【🇫🇮フィンランドサウナ⑥】フィンランド人も悶える熱さ!本場のアチアチサウナを体験してみた!

どーも。りょーちんです。

次に訪れたのはフィンランドでも屈指の熱さで有名の「Kaupinojan Sauna/カンピンオヤサウナ」に行ってきました!

Kaupinojan Sauna/カンピンオヤサウナ

タンペレの首都からバスで15分、徒歩で10分ほど歩くと到着。

徒歩の景色はこんな感じ。

白樺と松の木を進む!!

この最高な景色を進むと到着。
ちなみに湖が凍っているので、バス停についたら一回湖に出てそのままサウナ施設に向かうことも可能。(帰りは湖の上を帰りました笑)

凍った湖を移動!

Googleマップを開いても湖の上を歩いていて、Googleマップが困っていました(笑)

Googleマップが困惑(笑)

受付をする予定も、間違えて女性更衣室に行ってしまうハプニング!?

到着すると受付らしきものはあるも、人がおらずどうすればいいか困惑。

そこでとりあえず扉らしきものを開けてみることに。

すると…

驚く外国人おばあちゃん

おばあちゃんたちがいっぱい着替えていて、一斉にほぼ全員のおばあちゃんと目が合う。

その瞬間、ここが女性更衣室だということを悟り、急いで閉めました(笑)

そこで、整っているフィンランド人おじさんに聞いてみると
「あそこが受付だけどあんまいないから待ってな」
と親切に答えてくれ、2,3分待っていることに。

受付するで~

そうすると、受付から人が出てきてお会計をすることができました!

何でもわからないことは人に聞いてみるべきですね。学び。

着替えをすましていざサウナへ!

更衣室(貴重品ロッカーもあるで)
サウナ室への入り口

【サウナ】過去NO.1の熱さ!地元民のロウリュが熱すぎた!

激熱サウナ

サウナ室は30人は入れそうな特大サイズで4段ある。

このサウナ。まじで激熱。
最初は2段目にいたのですが、地元民のロウリュに耐え切れず思わず1番下の段に。

ほんま熱すぎて1番下でも5分程度しか入っていられなかったです(笑)

このサウナ室も男女共用。
家族やカップル、友達同士でサウナ室内でのコミュニケーションも楽しんでいる人もたくさんいました!

また、1人で黙々とロウリュしている、いわば「主(ぬし)」的な存在がフィンランドにもいました(笑)

サウナ室の主(ぬし)

まじ1番下でめちゃ熱かったのに1番上はどれくらい熱いんでしょうか。
やはり本場のフィンランド人の熱さ耐性は半端じゃなかったです(笑)

凍った湖にダイブ!

アヴァント!

そしてこちらでも湖ダイブ。通称「アヴァント」を体験できる。

みなさん、年齢性別関係なくお構いなしにガンガン0℃付近の水に飛び込む。

湖への入り口
お構いなしに湖へと向かうフィンランド人

先ほど私が紹介した主なのですが、彼は湖に1分くらいいて、悠々と湖を泳いでいました(笑)

恐るべし。フィンランド人。

私も3回くらい湖にダイブしたのですが、2秒が限界。
前回のアヴァントに比べて約1秒伸びました。
何回アヴァントしたら、1分も入っていられるのでしょうか。

そんなことを考えながら、ベンチへと向かいます。(笑)

激熱→極寒!今までにない異次元の整い。

外で休憩

そしてベンチに腰掛ける。

―5℃の中、裸で1人整うわい。一言でいって
「気持ち良すぎました。」

もうこれしか言葉が出なかったですね笑

そして整った後は自分でソーセージをもってきて焼いて食べれる!

ソーセージをここで焼いて食べれる

地元民はみんな「マイ・ソーセージ」をもってきてここで食べていて本当に羨ましかった。

次行くときは必ず持っていきます!
みなさんもぜひここでソーセージをスーパーで買っていくことをオススメします!

まさにフィンランドのストロングサウナ!「Kaupinojan Sauna/カウピンオヤサウナ」

ちなみに次に訪れた「Rauhaniemi sauna/ラウハニエミサウナ」から徒歩15分とはしごもできるので是非サウナ―の方は両方試してみて下さい!

Rauhaniemi sauna/ラウハニエミサウナ

https://note.com/preview/ne833b5cc5201?prev_access_key=e02fa9f211d2301e4cda53a67ad6030e

基本情報

アクセス

タンペレの首都からバスで15分+徒歩で10分

営業時間

毎日15時~20時45分

料金

10€(約1500円)

比較的、物価が高いサウナの中では割安!

HP

https://talviuimarit.fi/kaupinojan-sauna/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?