見出し画像

【世界初AIサウナ】高級旅館を思わせる「SPABLIC 赤坂湯屋」

2023.4/11(火)
どーも。りょーちんです。

今回は今年できた個室サウナ「SPA:BLIC赤坂湯屋」に行ってきました!

仕事終わりのサウナ最高。

アクセス

  • 赤坂見附駅から徒歩2分

大都会東京、赤坂見附駅から歩いて2分。

中に入ると

きれいいいい
きれええええい

超絶綺麗。
まるで高級旅館のような雰囲気。

いざサウナへ。
浴室内はめちゃモダンで綺麗でもう楽しい。

浴室内

早速サウナへGo

【サウナ】本場のフィンランドサウナ

①薙(NAGIサウナ)

①薙(NAGIサウナ)
  • 温度は70℃だが、体感100℃

  • 収容人数20人

  • 世界初!AIで自動ロウリュ

  • 超高湿度空間

  •  テレビもBGMもないヒノキ空間

まず最初に入ったのがここの薙サウナ。

世界初のAIが管理してオートロウリュをする最先端サウナ
このロウリュが約5分に1回くらいの頻度で行われ、超高湿度でこれがめちゃくちゃ気持ちい。

静寂の中、ただただ己と向き合う時間。
最高でしたね。

②荒(susa)

②荒(susa)
  • 温度は90℃で、体感120℃

  • 超ドデカHARVIAストーブ

  • セルフロウリュ○

  • 最上段は激アツで最高

  •  テレビもBGMもない静寂空間

次に入ったのがここの荒サウナ。

本場フィンランドのサウナを彷彿させるドデカストーブ。
これでセルフロウリュでき、一度しただけで激熱。

みんな大好きHARVIAストーブ

こちらのサウナも湿度がしっかりあって、2分経っただけで汗が噴き出てくる。

忖度なしでサウナ室自体のクオリティでいったら日本ではここが1番かも。(ちゃっかり、世界のサウナも知っていますよ的なうざい表現ごめん)

まじで最高でした。

【水風呂】青く光る水風呂

この画像は紫ですね(笑)
  • 温度は16℃

  • 収容人数5人

  • 青く光る水風呂

  • 温度がどんどん下がる水風呂

サウナ室をでると目の前にはすぐ水風呂。

この水風呂。1番驚くべきは、毎回入るたびに温度がどんどん下がっていくこと。

1セット目は18℃前後(この時は水風呂は光っていなかったです)。2セット目からは、水風呂が青く光りだし、サウナ室から出るとなんと温度が17℃に。最後、3セット目はなんと15℃まで下がり、仕組みはわからなかったけどとにかく興奮しました(笑)

【内気浴】扇風機で内気浴でも極上の整いを

王様イスがすらーーっと。
  • 外気浴-

  • イス11席

  • 王様イスがずらーっと並ぶ

  • 扇風機が心地よすぎる

この横一列に王様イスが並ぶ半外気浴エリアで整う。

この王様イスが11席、横一列に並ぶ姿はまさに圧巻。上に扇風機が常に稼働しており、最高の内気浴。

王様気分になれました。

赤坂湯屋のこだわり

  • 2023年2月にオープンしたばかり

  • まるで高級旅館のような綺麗さ

  • 世界発のAIオートロウリュ

  • ご飯も食べれちゃう

  • ワーキングスペースも○

サウナ後は、こんな感じでゆっくり。

休憩スペース

食事処、休憩スペース、ワーキングスペースま完備。

私達は、ここでカレーをいただきました!

カツカレー

まとめ

サウナのクオリティが高すぎて、まじで最高でした!
ここはリピート確定でまた絶対行くこと間違いなし。

同期でパシャリ

皆さんもぜひ行ってみてください。

基本情報

名前…赤坂湯屋
料金…2200円(2時間)
アクセス…赤坂見附駅より徒歩2分
HP…https://spablic.com/
Googleマップ…https://goo.gl/maps/C4LckFjj2m6DBxdDA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?