白象

白象的筑波百粁歩行  歩きながら見た風景  物を押しつぶしたり引っ張ったりして糊口をし…

白象

白象的筑波百粁歩行  歩きながら見た風景  物を押しつぶしたり引っ張ったりして糊口をしのぐ  つくば100キロウォークやウルトラウォーキングに参加  https://www.instagram.com/ndimayenda100km/?hl=ja

最近の記事

2024ディープ大阪ウルトラウォーキング(3)

ディープ大阪ウルトラウォーキング(3) エイドを出たらすぐに左歩道にわたり、千鳥橋、嬉ヶ崎公園、嬉ヶ崎橋(六軒家川)、JR野田駅を右折。 新福島、桜橋左折(西梅田方面)、大阪駅前西(高架潜る)から梅田ランプ東、大阪市道九条梅田線右折。 柴田1を左折して国道176号線道なりに進む。中津交差点、中津浜交差点、十三大橋、十三交差点右折(北墓地線176)、新三国橋(神崎川)、菰江交差点、日出町2交差点、日出交差点、庄内東町6交差点、庄内東町5交差点、庄内駅前交差点、庄内東町3交差点

    • 2024ディープ大阪ウルトラウォーキング(2)

      ディープ大阪ウルトラウォーキング(2) 御陵通り交差点堺中央線で右折、国道310号線一条通り交差点を左折。 堺区安井町交差点歩道橋で右歩道へ移動(推奨)、紀州街道(大道筋 路面電車軌道通過)通過、さかい利晶の杜、宿院町西で右折する。 下浜筋右歩道 ザビエル公園(戎公園)を素通り。紀州街道を北上。 綾ノ町交差点(交番)の脇を入る。 阪神高速15号線潜る、大和橋(大和川)、住吉鳥居前駅左折 住吉公園を直線で抜ける。 国道26号線を渡り、住吉高灯籠、西加賀屋4右折(右歩道可)、

      • 2024ディープ大阪ウルトラウォーキング(1)

        ディープ大阪ウルトラウォーキング(1) 小雨の降る中、八軒家浜を時間通りに出発して、コンビニエンスストアを左折 歩道が狭い区間を抜けて、天満橋交差点渡り、寝屋川橋を渡り寝屋川橋東詰を経由して大阪橋(歩道橋)を渡る。 大阪城京橋口から、「城」といわれるエリアに入る。 肥後石、西仕切門跡、極楽橋、山里口門跡、姫門跡、本丸御殿跡、桜門、二之丸仕切門跡、玉造門跡、、噴水広場、森ノ宮駅へ到達。 横断歩道を渡って、玉造筋の左歩道を歩く。下味原交差点を左折して、鶴橋商店街を抜ける。この商

        • つくば100キロウォーク5thステージの写真(2)

           つくば100キロウォーク、最後のエリア。 撮影は2017年。この辺のコースは同じです。 キロポストは、設置しなおされているので注意ください。

        2024ディープ大阪ウルトラウォーキング(3)

          つくば100キロウォーク5thステージの写真(1)

           つくば100キロウォーク5thステージ。写真の撮影は2017年。 現在は、新川近くのコンビニエンスストアで折り返すようになっている。

          つくば100キロウォーク5thステージの写真(1)

          つくば100キロウォーク4thステージの写真(2)

           つくば100キロウォーク4thステージ坂田から土浦への道 写真は2017年に撮影したものでキロポストは設置しなおされている。

          つくば100キロウォーク4thステージの写真(2)

          つくば100キロウォーク4thステージの写真(1)

           つくば100キロウォーク4thステージ。大会では深夜から明け方にかけての歩行になる。60km地点での休憩で立ち上がることができない参加者が多い。歩き始めても筑波駅跡を出ると漆黒の闇の中。夜明けを待ちながら先を進む。

          つくば100キロウォーク4thステージの写真(1)

          つくば100キロウォーク3rdステージの写真(2)

           つくば100キロウォーク3rdステージ。真壁駅跡から筑波駅跡へのコース。

          つくば100キロウォーク3rdステージの写真(2)

          つくば100キロウォーク3rdステージの写真(1)

           岩瀬で折り返して筑波駅跡までのコース。 なお、撮影は2017年なので、現在の様子とは変わっている。 また、大会では、夜間の歩行となるため印象は違う。

          つくば100キロウォーク3rdステージの写真(1)

          つくば100キロウォーク2ndステージの写真(2)

           つくば100キロウォーク椎尾あたりから岩瀬駅にいたるコースになる。 なお、撮影は2017年のため、キロポストは設置しなおされている。

          つくば100キロウォーク2ndステージの写真(2)

          つくば100キロウォーク2ndステージの写真(1)

           つくば100キロウォークの2ndステージ。筑波駅跡から岩瀬駅までの20km。大会では、夕方から夜にかけての歩行になるので見た感じはかなり違う。ちなみに、早朝から4時間弱をかけて歩きながら撮影したもの。

          つくば100キロウォーク2ndステージの写真(1)

          つくば100キロウォーク1stステージの写真(3)

           つくば100キロウォーク1stステージつくばりんりんロードの風景。 写真は2017年に撮影したもので、キロポストは設置しなおされている。 現在の1stステージは21kmと設定されているので混乱を避けるために歩行距離は示していない。

          つくば100キロウォーク1stステージの写真(3)

          つくば100キロウォーク1stステージの写真(2)

           神郡を抜けて平沢官衙に向かうところからスタート 2017年に撮影されたもので、現在は様子が変わっています。

          つくば100キロウォーク1stステージの写真(2)

          つくば100キロウォーク1stステージの写真(1)

           つくばりんりんロード100キロウォークの全コースを2017年に写真撮影したことがあった。その昔、インスタグラムにあげていたものの再掲になる。あくまでも、2017年に撮影したもので、1stステージに関しては、コースの一部は変わっている。また、キロポストはすべて設置しなおされているがコースの様子はなんとなくわかる。

          つくば100キロウォーク1stステージの写真(1)

          2023年富士山一周ウルトラウォーキング(5)

          2023年富士山一周ウルトラウォーキング(5)104.5~125km  エイドの給食は断り、行動食になりそうなものをいただいてポケットに押し込む。 とにかく、寒さから逃れるためには、移動するしかない。 気温はすぐに上がるわけではないので、自分の位置である標高を下げるしかない。 理論的には100m下がれば0.6℃上がるはずで、第6エイドは標高900m、村山浅間神社は上井出と同じくらいなので500m程度だと思う。 ゴールは120m。 なんとか、300mくらい下がると2℃くらい違う

          2023年富士山一周ウルトラウォーキング(5)

          2023年富士山一周ウルトラウォーキング(4)

          2023年富士山一周ウルトラウォーキング(4)77~104.5km 写真を撮影して路地を進む。 旧国道138号線を目指す。 初参加の時は、この道も長く感じて、つらくて、苦痛しかなくて、途中で動けなくなった。 何回も参加するとなんてことは無くなる。どこか螺子が吹っ飛んだ感じ。 仁杉の交差点も近づくのが分かる。 前を歩いている参加者のコースとり方で初参加かどうかがわかる。 しばらく歩いて、小学校前のベンチに腰掛ける。 初参加の時に、途方に暮れたベンチで、そこから気持ちを奮いたたせ

          2023年富士山一周ウルトラウォーキング(4)