成功体験がない人はどうしたらよいのかわからない

これは自己肯定感がない人物(俺)が書いた文章です。

どうもこんにちは、厳しいです。厳しいですか?
自分にはアピールできるところがない、というのを結構前のnoteで書きました。学歴もなければ頭も悪い。在学中アルバイトを熱心にしていたわけでもない。尚且アルバイト先の店長と不仲になり辞めている。人当たりも悪く面接も受からない。趣味だろうが勉強だろうがやりたいことに一直線に向かえない、いつもなにかと言い訳を行いやらない理由を探している、という劣悪な人間です。どうやって生きてるんでしょうね。

その時にも書きましたが、自己PRや自分のこう役立つというのを書くのがとても苦手です。そもそも、自分の役立つ能力というのがわかりません。
そういう人はどうしたら良いのだろうとググってみると、その大体はこんな感じのことが書いてあります。

「自分の良いところを作り出す必要はありません。自分が忘れているだけなのです。なので過去を振り返ることで、成功体験を探りそこから自分のアピールポイントも見つけていきましょう」

全く意味がわかりません。
確かに一定の学生や人はこういうことを言うと思いつくのでしょう。
ただ自分は今までの人生を振り返っても、売りになるような(売りにならなくても)良いところは全くでてこないのです。自分にできることは人のできることの1/100以下のものであり、それを一生懸命やってもそれ以上の効率は出てこないし、社会の足を引っ張るだけの役立たずなのです。
現に様々な面接で自分を盛ることもできないクズは、就職もアルバイトの就労もできておらず、人生の全てで失敗をしてますし、それで教師によって体罰を1年近く受けていたこともあり、成功とはなんなのかわかりません。

けれど、自分は少しでもいいから前に進みたい。そういう思いはあるのですが、どうすれば良いのでしょうか。本当に助けてほしい。

サポートしてもニートが就職活動に使う交通費になるだけですのでやめておきましょう