見出し画像

【雑記】HIITで気持ち悪くなった話

先月の休日、雨だったので走りに行けず、夕方にHIITトレーニングをしました。

最初からなんだか体が重く、さらに途中から、あれ、なんだか気持ち悪いような…?いつもはこんなことないのに。

水分不足かな…と思い、麦茶をごくごく。それでもやっぱり気持ち悪さは治りませんでした。

トレーニングが終わったら何かが喉からこみ上げてきそうな、“吐き気の一歩手前”のような状態で、頭がくらくらして肺に空気が足りていない感覚がしました。

がんばりすぎて酸欠になったのか…

どうすれば治るのかな。

「筋トレ 酸欠」とネットで調べると、脳や内臓に十分に酸素が行き渡らずうんぬん、貧血うんぬんと書かれています。

「うんうん、それでこの気持ち悪さを解消する方法は?」

と読み進めていくもどこにも現状を解決する方法は載っていない。

書かれているのはどれも「原因」「症状」「予防法」ばかり。

いや、酸欠への「対処法」をちょうだいよ……!

どのサイトを見ても「対処法」が書かれておらず落胆し、休憩後、夕食をつくって(ふらふらのまま)食べると、


みるみる良くなりました…。


思い返せば、その日は外に出ていなかったのでお腹が減っておらず、昼食に適当なものしか食べていませんでした。そのうえ、水分もあまりとっていなかったのです…。

栄養不足&水分不足の状態でトレーニングを行ったのが不調の原因なのかなあ、と思いました。

トレーニングは三食正しく摂り、さらに体に十分な水分が行き渡っている状態で行うべきものだと痛感しました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートいただけたら、もれなく私が(うれしすぎて浮かれて)挙動不審になります!よろしくお願い致します!