見出し画像

ため息をついた分、幸せになれる

中学生の時に、塾の先生が言っていた言葉。

「ため息は暗くなって嫌な感じがするかもしれないけれど、こうやって嫌なことを吐き出せば、空いた分だけ幸せが入ってくるんだよ。」


それから、ため息をついたときには、「お、幸せのスペースできた。なんかいいことあるかも」と思うようにしている。

んで、「せっかくだしもっと幸せ空間拡張しとこ」って、ため息をつきまくる。

これでもか!と息を吐きまくっていると、息を吐くことに夢中になって、何に悩んでたんだっけ?ってなる。ならなくても、多少は気がまぎれる。


まずは、吐き出すことが大事。


あ、呼吸と同じだ。

吸ってー吐いてー、じゃなくて、
吐いてー吸ってーだよって禅のお坊さんが言ってた。

無理に吸おうとしても苦しいだけ。
息を先に全部吐ききってしまえば、自然と新鮮な空気が入ってくる。



そして私は今日も、幸せになるためにため息をつきまくる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?