見出し画像

【思い出の断捨離】後日談!

年末に「断捨離」をかなりしまして、
その中で得た気付きのお話をたくさん書いてきていました!

その中で、
お片付け界では「ラスボス」と言われている「思い出の断捨離」

写真アルバムの断捨離


にもついにチャレンジし……大量の写真アルバムをごみ処理場に持ち込んで、手放しました。

……という話もこちらに↓↓↓

一人娘の「写真アルバム」をこの10年、
とにかくたくさん作ってきました。

300枚入りの大きなアルバムを20冊以上……これは、物置の一角をものすごいスペースをしめていました。とり出すのも一苦労で、まったく眺めるということも出来ていなかったので、

大切な娘だからこそ、こんなにも写真があるのにも関わらず、見ることもできないし、保管にも苦労するという、矛盾状態が、ずっと続いていたことになります。

その、「ムズムズ」を、しっかり取り去った年末。

1冊につき残すのは10枚まで!


と、決めて、全部で 300枚だけ を残しました。
これは、かなり少ない方にすらなったと思います。


それから改めて準備した写真アルバムは、こちら ↓


この、無印の5冊組アルバムを2セット。
かなり、シンプルなものです。

これだけで、娘が生まれてから10歳までの記録はすべて、ここに集約です。

とっても、素朴な手触り。クラフト紙なので、多少の「ペらぺら感」はあります。

でも、可愛いし、痛むことがあっても、「味」になる。
ロングセラー商品なので、買い替えも簡単です。

なにより、娘本人が気に入ってくれたし、
気軽に手に取って、1冊ずつ成長を見返すことができる。

ほっこり感を、家族でまた味わえる。

「生きた」アルバム
「生き返った」アルバム……になったと思います!!

アルバム断捨離後

**********


数千枚の写真たちの中から、

たった300枚を選び出す作業。

これを、どのように実行したかといいますと……

まず決めたことは、

絶対に、ひとりでやる。

ということです。

そもそも、娘の写真アルバムの制作は、生まれてからずっと、母である私がその都度コツコツと一人で作り上げて来たものです。

どんなアルバムを選ぶか、どの写真をどのくらい現像するか、どこにどのように収納するか、全てを自分でやってきました。

自分で始めたストーリーは、自分で完結させる。

そう決めました!

それに……

性格上、夫や娘を関わらせると、おしゃべりが止まらなくなり、絶対に作業が進まないと思いました(笑)

これは、比較的冷静で、淡々とできる性格の私がやっぱりやるしかないと!

**********


それでも、


家事や他の用事をやりながらなので、
2日はかかりました。

10枚ずつ、紙で作った帯でとめて、ラべリンクして、整理して……

新アルバムを準備してからも、忙しくて中々時間がとれず、
出来上がったのは年末ぎりぎりセーフ!という頃でした。

モノより思い出

とは言いますが、

その思い出自体が、写真アルバムとして最終的に「モノ」にもなります。

成長していく子どもとの時間は、

そのきらめきは、

きっとあっという間です。

大切な時間に変わりありませんが、

その思い出の深さや重さや、「モノ」自体に、
家族全員がしばられたり、不自由な思いをしないようでありたい。

今後も断捨離のことも考えながら、

思い出作りをしていきたいです。

それでは本日はこのへんで、また明日♪








この記事が参加している募集

習慣にしていること

いつもお読みいただきありがとうございます!あなたの生活が少しでもほっこりするよう、前向きで丁寧な記事作成を心がけております。ダイエットに役立つ情報もたくさん書いていきたいと思います。よろしくお願いいたします!