見出し画像

『女の体』 #みんなの2000字

ぐいとひねった腰の辺り、
何やら膨らみがありまして、
女性らしい体の柔らかさ、
弾力性に富んだ豊満な肉体美を
さらに強調するかのような、

有り体に言えば「脂肪」です。

おかしいなあ。
こんなところに肉なんか
ついてなかったけどなあ。

これでも10代の頃、
腰のくびれには自信があって、
仰向けに寝転んだら
ぺこりとへこんだ下腹部に
メダカぐらい飼えそうだった。

今じゃ水なんか一滴も入らない。
ミジンコも枯死しそうな
この出っ腹は一体何でしょう。

仕入れた情報によりますと、
女性のお腹の中には
たくさんの臓器が入っているそうで、
それらを外部から守るための
鉄壁が必要であると。

本来なら発達した筋肉がその役目を
果たすべきところ、
加齢とともに筋力は衰える。
昼寝だ、ジャージだ、3時のおやつだ、
で、衰えには更なる拍車がかかり、
「えーい、あるかないかの
 こんな筋肉はちっとも役に立たん!
 よし、ここはワタシの出番だ!」

脂肪の登場と相成るわけです。

あらあ、知らなかったわ。
わたしの大切な臓器を守るために?
わざわざガード役を買って出てくれるなんて
なんだか申し訳ないわね。
しかもあなたには、
臓器を冷やさない役割も
あるっていうじゃないの。
頼もしいったらありゃしない。
本当にありがとう。
これからも頼んだわよ。

と、そんなふうに脂肪の肩を叩いた覚えは
微塵もありませんが、
どういうわけか脂肪は増長し、
どんどん分厚くなっていきました。

ゆえの出っ腹。

余計なことを。

「もういいから帰ってください」と
懇願したって帰りません。
お腹の臓器を守る気満々。
「ここはワタシに任せてください。
あなたはどうぞビールでも飲んで!」
そう言われたら飲みますけどね。
これじゃあお腹は出るばかり。

なかなか落ちない下腹部の脂肪を
どうしたらすっきり減らせるか。

「ひねる」という運動が効果的だそうです。

激しく腰をひねるフラメンコダンサー、
彼女たちのお腹は見事に引き締まっている。
実際フラメンコには相当の効果があるようで、
テレビで紹介されていたのがカルチャー教室です。
長年通っている生徒の50代の女性の下腹部さえ、
マネキンのようにすっきりと
美しかったのには衝撃を覚えました。

これを真似するのに、カスタネットと
ギターをかき鳴らす胸毛のセクシーな男性を
用意する必要はないのであって、
ただ自宅の鏡の前にまっすぐ前を向いて立ち、
右へ90度、正面、左へ90度、
ゆっくりと腰をひねる。
それだけでいいらしい。
10回ずつでも毎日繰り返していれば、
だんだん脂肪が落ちていき
腰にくびれが戻ってくるとのこと。

この有益な情報を、
リビングのソファに寝転びながら仕入れてから、
かれこれ1年以上の月日が経過していると
思われますが、

脂肪は一向に落ちていない。
むしろ厚みを増している。

ひねっていないからです。
運動もせず、毎晩酒とつまみに明け暮れて
いたからです。

「この実を毎日食べると、
 どんどんきれいになるよ」
と言われて、最初の頃は食べていた。
欠かさず毎日口に入れていたのですが、
次第に飽きてきました。
この実は苦いのです。
食べるのがしんどい。
毎日が、二日に一回、三日に一回となり、
しまいにうち捨て、
酒とつまみに手を出すようになりました。
だってこっちの方が美味しいんだもん。

こうやって人は安易なほうへと
流されていくのですね。
いとも簡単に努力から背を向けてしまう。
美の追求を諦めてしまう。
哀しい生き物です。

とは言ってもねえ。

別に明日パリコレに出る予定はないわけです。
あさってから映画の撮影が
始まるでもなし、
モデルや女優みたいに万人の目に
晒されるほどの目標でもなけりゃあ、
毎日毎日鏡の前で腰なんか
ひねってられますかって。

着たいブランドの服に自分の体型を合わせる
若かりし時代は過ぎ去った。
きつけりゃゴムの伸びるスカートを
履いてりゃいいんです。

「人目があるんだから、
 きちんとしなさい」ったって、
どうせ近所のおばさんの目でしょ。
スーパーぐらいジャージで行ったって、
別に誰も死にゃあしないんだから。
がはははは。

とまあ、
そこまでには至らぬように、
少しは気を遣わねばなるまい。

たまにはひねることにします。腰。

パソコンの中を漁っていたら、15年も前に書いたエッセイが出てきました。三十代半ばの私は、贅肉が落ちないことをよほど憂いていたようです。(そのわりに飲んでますが)
15年経ったいま、私の体型がどうなっているかというと、なんかいろいろ落ちました。脂肪も筋肉も。二の腕を片手で掴み、ぐいっと外側へまわすと皮がよれます。しわしわ。おばあさんの腕ってこんなんだよなあと思う。

そういう体も愛おしいです。半世紀がんばって生き抜いてきた肉体を、これからも大事にしたい。見た目よりもインナーマッスル。階段上り下りして、歩いて、足腰を丈夫にしよう。つまみは今日から煮干しだ。

ふみーさんの企画に参加します。


最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたにいいことありますように。