見出し画像

実際に買った&使った育児グッズ 【新生児~乳児編】(33個)

はじめに

子供が産まれると、いろいろなものを準備しないといけなくて大変ですよね
そして買おうとすると色んな商品があって、どれを買えばいいのか迷うこともあると思います

今回は、我が家で実際に買った&使った育児グッズを紹介します(新生児~乳児頃)

※それぞれの家庭や子供によって必要なものは変わると思いますので、あくまで参考まで


哺乳

哺乳びん:母乳実感 ピジョン Pigeon オレンジイエロー 0ヵ月から

哺乳瓶はPigeonにしました
定番で使いやすく、洗うのも簡単でした

最初は大きい容量のものだけでいいと思ってましたが、あとでやっぱり小さいのもいることに気づいて小さい容量のものも買い足しました💦

ミルク:明治ほほえみ らくらくキューブ

ミルクは普通の粉ミルクも使ってましたが、後半はキューブも使ってました
キューブは計量が簡単で、飛び散ったりしないのが便利でした
溶け残りもほとんどありませんでした

液体ミルク:常温で飲める液体ミルク 明治 ほほえみ らくらくミルク 240ml

液体ミルクは常温ですぐに飲ませられてとても便利です
でかけるときはバックに1缶入れてました(缶が重いようなら紙パックもあります)
ただ、最近はお湯を借りれる場所も増えてきたので、軽いキューブタイプを持ち歩くのも全然ありだと思います

授乳クッション:サンデシカ 妊婦さんのための抱き枕

授乳クッションは、妊婦の頃に買っていた抱き枕が授乳クッションにもなるタイプだったのでそれを使っていました
授乳のときは、クッションがあったほうがやりやすかったです
(妊婦の頃は、抱き枕は絶対あってよかったなと思ってます)
このクッションはボタンで留めるタイプなので、授乳しなくなっても、普通のクッションとして使えるのがよかったです(今もお昼寝用に使ってます)

オムツ替え

オムツ:ムーニー オムツ 【テープ Sサイズ】(4~8kg)

最初はパ〇パースを使っていたんですが、子供にはあわない部分があった(たまに漏れることがあった、交換サインが見づらかった)ので、途中からムーニーに変えました
そのあとはずっとムーニー使ってますが、特に支障なく使えてます

おしりふき:ムーニー おしりふき  無添加

おしりふきもムーニーを使ってました
かぶれたりも全然しなくて使いやすいです
毎日いっぱい使うのと、数年間は使うので、まとめ買いしても全然いいと思います

防臭袋:おむつが臭わない袋  BOS (ボス)

定番です
これに入れておけば本当ににおいが気にならなくなります
おむつがとれるまで2~3年は使うので、多めにストックしても困らないと思います

我が家では専用の消臭おむつゴミ箱等は用意せずに、おむつはBOSの袋に入れて、ゴミ箱に捨ててました(それで夏場もにおいが気になることはなかったです)

おむつ替えシート:ペットシーツ

あまり一般的ではないかもしれませんが、オムツ替えのときにはペットシーツをしいてました

移動用

抱っこ紐:ベビービョルン 抱っこ紐 ONEKAI Air

抱っこ紐は色々あって悩みました
このベビービョルンにした理由は、腰のベルトが太くてちゃんと支えてくれるところです
あとは、頭を支える部分がついていて、新生児の頃から使えるところが決め手でした
メッシュで通気性がいいのもいいです

ベビーカー:コンビ A 型ベビーカー スゴカル α 4 キャス compact エッグショック

ベビーカーも色々な商品があって迷いましたが、Combiにしました
軽くて持ち運びやすく、折り畳みも片手で降りたためるのでバスに乗るときなどに便利です
人気らしく、たまに外同じベビーカーの人と会います

入浴

シャンプー:ベビー全身シャンプー MINON(ミノン)

くせがなくて使いやすいです、泡切れもよくて残りません

ベビーバス:リッチェル ふかふかベビーバス

このベビーバスは、真ん中に突起があるので赤ちゃんがずれ落ちてこなくてよかったです
他にも、固いタイプも候補にあったんですが、捨てるのが大変だと聞いていたので、空気で膨らむタイプにしました

ヘルスケア

保湿剤:アトピタ 保湿全身ローション

保湿剤は色々と試しましたが、これが一番塗りやすかったです
ポンプ式で容量も多いので、気前よく使えるのがいいです

鼻水吸引器:ベビースマイル メルシーポット 電動鼻水吸引器

正直、1歳ごろまであまり鼻水がでなかったので、鼻吸いはあまり使いませんでした
ただ、幼児期になってからは風邪をひくたびに使っているので、早めに準備しておいて損はないと思います

鼻吸いは大きいタイプやハンディタイプなど色々ありますが、周囲のママさんたちに聞くと、それぞれ自分にあったものを使っているようです
うちは最初から電動の大きいタイプを使っていますが、吸引力があるのはいいんですが、掃除が大変だと感じるときがあります💦

体重計:タニタ ベビースケール BB-105 IV

ベビースケールを買う方はそんなに多くないと思いますが、母乳をあげる際に、ちゃんと飲めているのかを確かめるために購入しました

授乳前と後で2回測ることで授乳量を測れる機能があって便利でした
使わなくなったらメルカリで売れたので、実質的にはお金もほとんど掛かりませんでした

スタイ

ベルメゾン スタイ・よだれかけ 2柄セット 360度

ぐるっと一周するタイプのスタイです
つけた時の見た目がかわいくて、出かけた先などでも好評でした

おもちゃ

おしゃぶり:ピジョン おしゃぶり Mサイズ

ぐずったときにはおしゃぶりを使ってました
癖になることもなく、成長するにつれて自然と使わなくなりました

ボール:オーボール ベーシック ラングスジャパン

定番のオーボール
ただ、うちの子は、小さな頃は反応はいまいちでした
でも大きくなっても使えるので、買って損はないと思います

音のなるおもちゃ:ムーミンベビー カシャカシャトイ ムーミン

小さな頃はシャカシャカ音がなるおもちゃがとにかく好きでした
なので、音が鳴るおもちゃは1個はあるといいと思います
このムーミンのやつはは紐がついていて、ベビーカーにつけれるのが便利でした

家具

子供用イス:BUMBO ベビーソファ マルチシート

定番のバンボです、六か月ごろから使えます
我が家では子供用のハイチェアは買わずに、リビングの椅子にバンボを付けて座らせてました

ただ、マルチシートで子供が大きくなっても使えるものを選んだんですが、その前にバンボ自体に座らなくなりましたね…
普通に大人が座るのと同じイスに座りたがります

ベビーベット:ベッドインベッド  洗濯可能 折り畳みベッド Glowave

寝床はいろいろと悩みましたが、ベットインベットにしました
持ち運びができるので、昼はリビングにしいてお昼寝、夜は寝室に運んで就寝、みたいな使い方ができるのが生活スタイルに合ってました
デザインも気に入ってます

このベットは、足のところのひも外すと子供が大きくなっても寝れるので、かなり長く使ってました

ジョイントマット:木目調 大判 59cm タンスのゲン

このフロアマットは木目調なので、部屋が子供っぽくなりすぎなくてよかったです
床暖房対応なのもGood

床にしく以外にも、ベットの横の壁に貼って緩衝材にしたり、色々使えて便利でした
ただやはり、長く使っていると、マットとマットの間に隙間ができます

フロアラグ:木目調フロアラグ  ニトリ

ニトリのフロアラグで、とても気に入っています
ダイニングテーブルの下に敷いておくと掃除が楽です
あと子供が遊んでるときの、床のキズ防止なんかにも役立ってます

温湿度計:タニタ 温湿度計

赤ちゃんの過ごしやすい室温・湿度になっているか確認するための温湿度計です
裏がマグネットで貼り付くようになってるので、100均のマグネットシートを使って壁に貼ってます

記念日

お食い初め:お食い初め祝い膳 仕出し割烹 しげよし

お食い初めは宅配にしました
容器などもすべてついていて便利で、味もよかったです

ベビーフレーム:ベビーフレーム 手形 足形 iSiLER

ハーフバースデーは、これを使って手形と足形を取りました
よい記念になりました

絵本

しましまぐるぐる

定番のしましまぐるぐるシリーズの絵本はどれも子供ウケがよかったです
本自体が固くて耐久性があるのがうれしいです

はじめてママ&パパの育児―0~3才赤ちゃんとの暮らし 気がかりがスッキリ!

一通りの基本的なところが書いてあります
オールカラーなので見やすいです

男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方

産まれたのが男の子だったので買ってみました
「男の子は言ってもきかない、自分でやってみて失敗したいタイプ」だそうです(そのとおり

アプリ

育児記録:ぴよログ

ミルクを飲んだ量やオムツ替えの記録はぴよログを使ってました
体重や身長を成長曲線と比較できたりして便利でした(あまり気にしすぎるとよくないですが・・・)

写真共有:家族アルバムみてね

神アプリです。赤ちゃんの写真の記録に残したり、親族と共有するのに使ってました。基本的な機能は無料で使えます
あと子供が産まれると写真をいっぱい撮るので、容量的にどうやって保存しておくかが悩ましんですが、みてねをバックアップとして使うことができます

スケジュール共有:TimeTree

夫婦のスケジュール共有アプリとして、子供が産まれる前から使ってました
予定の色分けができたり、入力候補を自動で表示してくれたり、見やすくて使い勝手がいいです
これも無料で使えます

おわりに

上で挙げたのは必要なものの一部で、ほかにも必要な品は多いです
改めて見ても、準備しないといけないものが多くて大変ですよね💦

他にも買ってよかった、使って便利だった商品などあればコメントをお願いします☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?