gubiko

なんでもない想いを、のんびり綴ろうと思います。

gubiko

なんでもない想いを、のんびり綴ろうと思います。

最近の記事

真実の愛。

①裏切られても良いと思えるほどの相手 ②何がなんでも裏切られたくないと思う相手 どちらへ愛が、本物だと思いますか? 私の答えは②です。 注いだ愛情を日々噛みしめていたいし、 相手にも噛みしめていて欲しい。 ずっと同じ温度で生きていきたい。 『この人の為なら死ねる』というような考えも、 私は、『この人の為に生きたい』と思いたい。 相手のために、何もかも投げ打ってまでして、 手に入れた愛があったとして、 その先ずっと、相手を信じていられるのか。 信用のない

    • 新しい街で。

      どこででも生きていけると思っていたけれど、 知り合いがいない街は割と辛い。 AMを指定すると必ず現れる宅配のお兄さんと よく行くスーパーのおばちゃんくらいしか、 顔を覚えた人もいない。 それも、こちらが一方的に。 今までいかに生身の人間との交流が、 自分を満たしていたんだと実感する。 『人は1人では生きられない』 なんて良く聞くけれど、 無意識に自分が覚えた人をカウントしている辺り 本当にそうだなと思う。 それなら、知り合いを作ればいいのだけれど、

      • 人生の主役であること。

        人生において自分の立ち位置って大事だと思っています。 組織の真ん中やトップにいなくても、 恋愛が上手くいかなくても。 自分が人生の主役であることが、大事。 物語は続いていく。人生は続いていくから。 私は今、あまりそれを感じられていなくて、 自分が主役になれるには、何をすればいいか、 しばらく模索している。 冒頭に“自分の立ち位置”っていったけど、 それは、リアルな立ち位置のことじゃなくて、 ①人生をしっかり噛み締めて歩いているか ②それを、自分で認識して

        • 伝えるとは。

          私は、簡単で、優しくて、わかりやすい、 そんな言葉や文章が大好きです。 だけど、 専門用語を並べて早口で説明してくれる人や、 辞書をひきながらじゃないと読めない様な本も、 実は同じくらい好きです。 受け手がどんな人か分かっていれば、 伝える方も融通できるだろうけども、 そうじゃないことも多いから。 言い回しの癖や、受け手への配慮、 知識や才能の幅とか、その人の想いの熱量。 私は、そういったものを自分勝手に受け取って、 楽しんでいることが多いです。 だ

        真実の愛。

          甘いもの。

          久しぶりに美味しいものを食べた。 あー幸せ。 ニコッて微笑みかけられるのと、 同じ種類の幸福感。 こんなにも簡単に満たされるんだなぁ。

          甘いもの。

          むかしは違った。

          つい最近まで、お仕事をしていました。 普通の、会社員。 『誰とでも上手くやっていける、使いやすい人材』 たぶん、そんな評価だったと思う。 でも、ほんとは違う。 会社に執着がないだけ。 同僚に興味がないだけ。 むかしは違ったのにな。 もっと、熱い人間だと思ってた。 もっと、こだわって生きていた。 だから、少しづつ取り戻したいんだ。 そんなことを、今、想ってる。

          むかしは違った。

          わたしのこと。

          何をするでもなく、のんびり気ままに過ごしています。 変化のある毎日でもないので その時の気分や、何かについてのわたしの想いを ここで語れたらなぁと思っています。 では、また。

          わたしのこと。