見出し画像

わが家の2歳児さん、イヤイヤの話

こんにちは。

\ママ、もっと楽しよう!/
オーストラリア在住
赤ちゃんの睡眠コンサルタントのアダムスようこです。


最近、次男が2歳になりました。ちょっと記録として残しておきたいので、そんな次男について書きますね。


突然始まった「イヤイヤ期」

それは次男が1歳4ヵ月のことでした。

突如「イヤイヤ」と首を振るのが始まりました。自己主張が激しい。思ってたより何倍も早く来た!!朝からすごい激しいんだけど。とにかくかんしゃくがすごい。

ほしいものが手に入らないとわかると床に背中と頭からバーンと倒れ込むから怖い。

お兄ちゃんにものとられると、少し執着が出るように。あきらめない。

たっぷり夜寝ても、昼寝たっぷりしても、お腹いっぱいでも、機嫌が悪い。

好きなことをさせてあげたらごきげんなので、なるべく好きなことをさせてあげる。(だからと言って雨の中何時間も歩きたいとか、粘土を食べたいとか、大変なことは付き合えないよママは。)

ベッド拒否したり、ねんね拒否することも増えた。(この様子はインスタで詳しく載せてます)


スクリーンショット 2021-05-03 135258

1歳7ヵ月

突然、言葉を話すようになった。1歳半検診では全然話せないねーって言われてたんですが、ここへ来て言葉が大爆発。

それと同時に、イヤイヤもマシになりました!!伝えたい事が、少し伝わるようになりフラストレーションが減ったっぽい。

ここで、背中バーンがなくなったのがでかい。病院に連れて行こうか本気で旦那と悩んでたので(笑)本当に一安心。


スクリーンショット 2021-05-03 142807

そして2歳になりました

さて、

そんな次男くんのイヤイヤはどうなったかというと…?

もっと激しくなりました(笑)

いやー、長いなー。延長戦というか、もしやまだ前半戦?!w

最近風邪をひいて、その時に辛そうだったからたくさん甘やかしたの。

Youtube好き放題見せたり、好きなものを好きな時間に好きなだけ食べさせたり。

で、風邪が治って、その習慣を元に戻そうとすると、30分くらい余裕でギャン泣きするようになった。

画像4

「今それがしたいんだね」って共感

「でも、今はできないんだ。悲しいよね」っていうのを伝え続けて、「〇〇ならできるよ!」とか気分転換できそうなことを提案。

でも、それでも自己主張が強いので、激しく泣き続ける&さらに理不尽なことを要求してきます。

そうなると、ママはお手上げ。もう見守るしかございません。横にいてあげます。次男のことに集中してると頭がおかしくなりそうなので、全然違うこと妄想しながら(笑)←これだけで全然気持ちが違う。

そうすると、一通り泣いた後はヒックヒック言いながら、徐々に泣き止んで落ち着いてくれます。本当にホッとする瞬間。


画像2


そんなにイヤイヤがスゴいなら、当然寝かしつけも大変?

イヤイヤ期の一番激しかった頃はインスタに上げた通り。

それ以降、寝かしつけに大幅に手こずることはそこまでないかな。

昼間は、やばいくらい自己主張が激しい次男だけど、昼も夜も寝かしつけだけはスムーズなので、本当に助かる!

風邪を引いた時もね、昼間は甘やかし放題だったけど、

私の職業病で、ねんねだけはちゃんと「境界線」を引いて、甘やかしてないから元に戻るのは早くて問題なかっただけど。(*ヒント:「甘えさす」ことはしたよ。)

本当に乳幼児は「習慣」で生きてると日々実感。

今は昼間の乱れに乱れた習慣を元に戻し中(ギャン泣き不可欠😂)


次男のイヤイヤ、今後にご注目を♪

とにかく今は「好きなことをやらせてあげる」ことと、「できないことはできないと伝える」ことのバランスを模索中。

って言っても、私、仏の心はもってない。だからもちろんキレることもあり。

でも、余裕のある時は笑顔で対応したり❤

いつかは終わりが来るイヤイヤ期、みなさん一緒に乗り超えましょう~!!!


最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

\♡無料プレゼント♡/赤ちゃんが寝ない原因チェックリストのダウンロードはこちらから♪