見出し画像

ドイツ・クレーフェルト(Krefeld)競馬場への行き方

2023年6月にドイツ西側の都市クレーフェルト(Krefeld)にあるクレーフェルト競馬場を訪れました。

クレーフェルト競馬場のレース

自身の備忘のためにも行き方などを書き残しておきます。


1.クレーフェルト中央駅への行き方

クレーフェルト競馬場の最寄り駅は、クレーフェルト中央駅です。
当時、私と奥さんはデュッセルドルフに宿泊していたので、デュッセルドルフ中央駅から在来線ぽい”RE10”を利用して、乗り換えなしにクレーフェルト中央駅に行きました。
その他にも、地下鉄の”U76”でも行くことができますが、乗車時間が短いのは"RE10"になります。

2.クレーフェルト競馬場最寄のバス停までの行き方

クレーフェルト中央駅に着いたらトラムやバス停がある方の出口に向かいます。
バス停がいくつかある場所がありますので、そこで”054”のバスに乗り、9つ目の停留所である” Krefeld Schönwasserstraße”で降ります。
バスの乗り方としては3つくらいあります。

  1. 乗車の際に運転手から購入
    乗車する際に運転手にチケットが欲しい旨を伝えて購入します。
    私はこの方法で購入しませんでしたが、地元の方で購入しているのを見かけました。

  2. 乗車前に購入
    クレーフェルト中央駅前の商店でチケットを取り扱っていますので、そこで欲しい旨を伝えて購入します。
    最初、片道分のチケットを出してもらいましたが、往復の旨を伝えると、1日乗り放題のチケットを出していただき、それを購入しました。金額は片道を都度購入するよりも少し割引された金額でした。
    バスに乗車する際にチケットを打刻して利用することができます。

  3. アプリで購入
    クレーフェルトでバス、トラムを運営しているSWKという会社があり、その会社が提供しているアプリからチケットを購入することができそうです。できそうですと書いている通り、未検証です。

ちなみに、ドイツの交通機関ではあまりチケット確認をしていないようなので、乗車時にチケットを見せる必要はありません。
ただ、抜き打ちでチケット確認することもあり、その際不正が見つかるとまあまあの罰金を支払うことになるそうです。

3.バス停からクレーフェルト競馬場までの行き方

バス停からは競馬場は以下のルートで、競馬場入り口まで歩いていくことができます。

バス停からクレーフェルト競馬場の道順

所要時間は15分くらいで、私たち以外にも数人がこのルートで競馬場に向かっていました。
しばらく歩くと競馬場の入口があり、そこにある小窓にて入場料を支払って入ることができます。
競馬場の様子などについては、別途書きたいと思います。

あと、バスの乗り方についてのところで、クレーフェルト中央駅前の商店でチケットを取り扱っていると書きましたが、その場所や入り口の写真などを以下の有料版に掲載しましたので、必要な方はどうぞ。

ここから先は

989字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?