久しぶりに同居の話~プチストレス編~

こんにちは。
久しぶりに同居について話をしたいと思います。
だいぶ前に少し触れたのですが、我が家は夫のお父さん、つまり義父と同居しています。
義父は、とても優しくて、育児にも協力的。
仲良く暮らせている方だと思います。

年齢の割に加齢臭とかもなくて、(笑)
洗濯物も一緒に洗ってます。
全くストレスがないわけではありませんが、いないと困る時がある、そんな関係です。

しかし、同居していると、たまに、気になるところが出てきます。
最近始まったことではないんですか、飲みかけのペットボトルを何日も冷蔵庫に入れっぱなしにするんです。
旦那さんのだったら文句も言えるし、自分が飲んだりもできるんですけど、義父になるとそういうわけにもいきません。
一言言えばいいんですけどね。
「捨てたら?」とか「まだのむ?」とか。
少し言いにくい。(笑)
1本までなら許せるけど、2〜3本貯まると、スペースもとるので、夫にそれとなく伝えてもらっています。
めんどくさい時は、私が勝手に捨てちゃうんですけどね。
それだと、改善されなくて、繰り返しになりがち。
他人と一緒に暮らすと、こういう小さなストレスがでてきますね。
共感してもらえる方いらっしゃいますでしょうか?
うちの場合は義父ですが、旦那さんに対してこういうストレスがある方も少なくないと思います。

今日は久しぶりに同居について書いてみました。
読んでいただきありがとうございます。
スキ励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?