激安ネイルの話の続き💅

先日、1038円でネイルをしたことを投稿しました。
その経過を、お伝えしたいと思います。
結果としては、
もって1週間かな〜。
といったところ。
あまり、もたなかったです。
まあ、素人がやってることだし、こんなもんかな?
1週間以上、もってる指もありますが、ところどころ欠けたり、剥がれたり……。

1000円で1週間なら、あまり安くなくない?
とも思いますが、最初だけライトやトップコートを買わなければならなかったのですが、あとは300円くらいでシールを、買うだけなのでやっぱりだいぶ安上がり。

わたしの場合、セルフネイルの時間は、息抜きの時間です。
無心で、爪が可愛くなっていく作業。
これがめんどくさい人には、向かないと思います。
わたしの場合、高いお金を払い、サロンに行き、ネイリストさんと会話をしたりしなかったり…というほうが、時間もかかるし、苦痛です。(笑)

お店でジェルネイルをすると、もったいなくて、爪が切れないんですよね。
でも、体質的には伸ばせない方。
やっぱり、セルフのほうがあってる。

ネイルシールの比較とかもしてみようかな。
どこのがもちがいいとか。
実際にネイルをした手の写真を載せたいけど、指が太くてはずかしいので、載せられません。(笑)

ヘアサロンにも行きたいけど、あと1ヶ月は我慢かな〜。
節約のために。(笑)
前回インナーカラーをしたので、もう1回ブリーチして、好きな色にしたい。

育児をしていると、おしゃれとかする余裕がないのも事実だけど、女の子のママだし、娘がネイルとかしたらすぐ気づいてくれるので、ちゃんとしたいな〜と思いはします。

娘の習い事のあいだに、ちょっと更新してみました。

読んでいただきありがとうございます!
スキが励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?